「月末はいつもピンチ」という生活をしている人はいませんか?
そろそろ無計画にお金を使うのはやめて、お金に余裕がある生活を送りましょう。

今回は、お金に困らない女性が「絶対にしないコト」その➀をご紹介します。

(1)用もないのにコンビニに寄る

コンビニに行くと、新発売のスイーツやアイス、おにぎりなど、美味しそうなものがたくさん目に入ってきます。

行くとつい予定外のものを買ってしまいますよね。
そのため、お金に困らない女性は用もないのにコンビニに寄りません。

1回に使う金額は数百円でも、毎日のように立ち寄れば、かなりの出費になってしまいます。
誘惑が多いところには近づかないようにするのがムダ遣いを防ぐ秘訣です。

(広告の後にも続きます)

(2)安さにつられて買ってしまう

「セールだから」という理由で買った服は、結局あまり着なかったりするものです。
安く買って得したようでも、実はムダ遣いということになってしまいます。

お金に困らない女性は、安さにつられて買ったりしません。
本当に気に入ったものを買うことが、結局はお金をムダにしない使い方なのです。

(3)リボ払いで買い物

一括で買うのが難しいものもリボ払いなら買えます。
しかし、リボ払いは金利を払わなくてはいけないため、お金に困らない女性は利用しません。

現金またはクレジット一括払いで買えないものは、基本的に買わないのです。

(広告の後にも続きます)

(4)ATMで頻繁に出金する

お金を手元に置いておくと使ってしまうからという理由で、頻繁にATMで出金する人もいます。
しかし、お金に困らない女性は、月に1回か2回程度しかATMを利用しません。

頻繁にATMで出金するということは、一度に引き出す金額が少ないため、急にお金が必要になったときに足りない可能性があります。

時間外にATMで出金したり、面倒だからコンビニで出金したりすれば、そのたびに手数料が必要になってしまいますよ。

お金に困らない女性は少額のお金も大切にするので、頻繁にATMに行かなくていいようにまとめて出金して計画的に使っているのです。

お金に困らない女性のお金との付き合い方は、とても参考になりますね。
普段つい必要のないものまで買ってしまっている人は、お金に困らない女性のようにムダな買い物をしない努力をしてみてはいかがでしょうか。

(恋愛jp編集部)