
癒やされる相手というのは、男女問わず一緒にいて安心感がありますよね。
好きな人や恋人が癒やし系だったなら、ついつい会いたくなってしまうはず。
では、癒やし系の人がどんな特徴を持っているのでしょうか?
どう振る舞えば、居心地のいい相手だち思ってもらえるのでしょう。
そこで今回は、男性が「一緒にいて癒やされる女性」の特徴を3つご紹介します。

1.彼のことを常に肯定する
「落ち込んでも肯定してくれる女性はありがたいですね。たとえば、仕事でミスしたときに落ち込んでたら、『あれ、落ち込んでる顔もかっこいいじゃん!』と言ってきてつい笑っちゃいました」(Aさん・29歳男性)
落ち込んでいる人を見ると「どうしたの?」とか「大丈夫?」と声をかけがち。しかし、大丈夫ではないから落ち込んでいるわけです。
「元気だして」と言われても「元気出せないから落ち込んでるだけどね」という意見もありました。
そのため、声をかけるなら相手が喜びそうなことや気がまぎれるようなことを言ってあげるといいかもしれません。
(広告の後にも続きます)
2.不機嫌にならない
「デートしていて、急に彼女が不機嫌になることってあるじゃないですか。『なんで怒ってるの?』って聞いても『怒ってない』っていうから対応に困る。
逆にへそを曲げない女性は安心していられます」(Sさん・27歳男性)
女性が不機嫌になってしまう原因を男性側が分からないこともあります。だからこそ、謝ることもできない。
その結果、お互いに不機嫌になってケンカに発展。そういった気難しい部分がない方が男性は居心地がいいようです。
もし怒りたくなるようなことがあった場合は、「ちょっと他の女性にみとれてたでしょ!」と膨れてみせたり、「どうせ私はブスですよ~」とすねてみせたりする方がいいでしょう。
3.他愛ないことで笑いあえる
「無愛想な人とか、なかなか笑わない人って居心地が悪い。でも、他愛ないことで一緒に笑える人って一緒にいて楽しいし、その時間に癒やされますね。
くだらない漫才とかみて、馬鹿笑いしたい」(Eさん・27歳男性)
他愛ないことで一緒に笑えるかどうか、というのは大切なポイント。
笑いのツボが同じであったり、感性が似ていたりする相手というのは居心地がいいですよね。
たとえば、料理を一緒にしている最中にちょっとした失敗で笑い合ったり、「一緒にダイエットをしよう」と始めたものの、二人して挫折してしまったり。
そういった他愛ない時間を笑いで共有できると、その人との時間が大切なものになっていきます。
(広告の後にも続きます)
とにかくいつも笑顔でいよう!
今回は癒やされる女性の特徴をご紹介しました。
男性に無理をさせるのではなく、男性を受け入れてあげる器の大きさが重要。
そのために女性側が無理をする必要はありませんが、ポイントはとにかくいつも笑顔でいること。
あなたの笑顔が、彼にとって一番の癒やしになるはずですよ!
(草薙つむぐ/ライター)
(愛カツ編集部)