
彼氏をつくるまでは、女子は「やっぱかわいい女子のほうがモテるよね」とか「やっぱダイエットしないとモテないかな」などと言っている。
たしかに男子はかわいくない女子よりかわいい女子に気持ちが向くから、かわいらしさを追求することはあながち間違っていることではないように思います。
かわいいってすごく漠然としている言い方なので論点があいまいだけど、でも漠然と「かわいいほうがモテる」と誰だって思いますよね。
……でも、いざ付き合ってしまうと「かわいいだけでは済まされない」んだから!

男子は「おれのことをわかってくれている女子」が好き
男子が長く付き合いたいと思う女子って「おれのことをわかってくれている女子」です。
かわいいとか、かわいくないとか、太ももが太いとか細いというのは、二の次三の次四の次です。
まずは「おれのことをわかってくれているかどうか」です。
なので、たとえば、交際後もかわいさを追求したりダイエットしたりなど、自分のことに目がいきがちな女子っていると思うけれど、そういう彼女の彼氏は欲求不満だったりするんですよね。
もちろん女子が女子らしく、かわいさを追求したり、洋服選びに真剣になるのは、ある意味ではいいことなんだけど……その気持ちの何割かを彼氏に向けないと、彼はやがて彼女に愛想を尽かすことになります。
(広告の後にも続きます)
「自分磨き」だけじゃ、愛されない
長続きしているカップルの彼女を見ていたら、つねに気持ちのどこかで彼の仕事を応援しているんですよね。
こう書くと「いつも彼の仕事を応援しているって、それお母さんみたいでイヤだな」と思う女子もいると思うけど、それ、考え方が極端すぎるから。
気持ちの何割かを彼に向けるといいのであって、すべての気持ちを彼に向ける必要はないです。
つまり、いつも彼のことを気持ちの片隅で意識するというのが、長続きの秘訣。
反対に、交際が長続きしない女子を見ていたら、彼女は「愛され女子になるための自分磨き」みたいな本を読んでるんですよね。
自分磨きをするのっていいことかもしれないけど、自分磨きというくらいだから、彼女は彼ではなく自分を見ているんですよね。
でも恋愛って相手、つまり彼を見ないと長続きしないようになってるんですよね。
「愛されるため」のコラムには書いていないこと

ネットの恋愛コラムを見ていたら、かわいい女子は彼氏に長く愛されるとか、気の利く女子は長く彼に愛されるとか、いろんなことが書かれているけれど……。
本当は「彼のことをいつも心の片隅で意識するだけ」で愛され女子になるし、交際が長く続くようになるという、それだけのことなんです。
さて、今あなたの彼氏はどこで何をしていますか?
彼のことをつねに意識していると、この質問に答えることができるようになります。
「会社で仕事をしているに決まってるじゃん」と思う人は、たとえば彼と別々にすごす日曜の午後、彼はどこで何をやっていますか?
……この質問に即答できるようになれば、彼とタイミングが合ってきます。
あなたが彼に会いたいなと思った時、ふと「今から会わない?」と彼からLINEが来るなど、タイミングが合ってきます。
タイミングが合うようになれば、そのふたりは長く付き合うことができるでしょう。
(ひとみしょう/作家)
(愛カツ編集部)