
女性に比べて、男性はプライドが高い傾向にあります。
恋愛においても、女性からのちょっとした一言や行動によって、そのプライドが傷つけられてしまうことは珍しくないのだとか。
また男性の多くは、そのプライドから「傷ついたこと」をあまり口には出しません。黙ったまま、静かに離れて行ってしまうのです。
気になる彼を、何気ない言動で傷つけてしまう前に、どんな行動が男性のプライドを傷つけるのか、についてみていきましょう。

決めつけてかかる
「前に付き合ってた彼女に手料理を振る舞おうとしたら、『え?料理なんてできるの?』って言われたのが傷つきました。
そんなに不器用だと思われてたのかな?自分ではけっこう作ってるんですけどね……」(25歳/IT)
料理に限らずですが、このケースのように「~できるんだ?意外だね」という言葉は、けっこう危険なようです。
女性からすれば言葉の通り「イメージになかった」「意外ないいところを見つけた」というポジティブな意味合いでいうものだと思います。
しかし男性によっては、「俺ができないと思ってたの?」とネガティブな印象を持つ人も……。
少し言い方を変えて「こんなこともできるんだね!」などとしてあげるだけで、だいぶ印象は変わります。
(広告の後にも続きます)
お金を払う
「付き合ってすぐとか、付き合う前とかに一緒に食事に行ったときにお会計をされるのは、ちょっと嫌ですね。
『お金を持っていない』と思われていそうな気もするし、『自分の方が稼いでいる』って言われている気もします……」(30歳/自営)
これ、「お金払ってるんだからいいじゃん……」と思いますよね。ただ、このケースのようにマイナスな印象を持つ男性もいるにはいます。
ですので、食事に行ったときは、支払いについて話しておいたほうがいいかもしれません。割り勘なのか、どちらが多めに出すかとか。
付き合いが長い彼氏なら別ですが、まだそんなに付き合いが長くないのであれば、勝手に支払わないほうが無難です。
仕事のやり方に口出しされる

「仕事に関しては、プライドを持ってやっているので、わかった風に口を出されるのは嫌です。
『もっとこうしなくちゃ』ってちょっと上から目線で言われると、イライラしてします」(27歳/コンサルティング)
男性は、仕事に対して自分なりの責任やプライドを持っている人が多いので、基本的には彼女であっても下手に口だししない方が良いかもしれません。
ただし、彼から弱音を吐かれたりアドバイスを求められたら、しっかりサポートしてあげましょう。
(広告の後にも続きます)
プライドは面倒だけど…
付き合う前も付き合ってからも、男性のプライドは変わらず存在するでしょう。
人によってどこにプライドを持っているかは違うので、よく観察しながら、傷つけない行動を選んでみてくださいね。
(大木アンヌ/ライター)
(愛カツ編集部)