魅力的な異性を恋人に出来たらいいな、と憧れますよね。
しかし、好きになった人になぜかいつもライバルがいると困るものです。

今回はモテる人を好きになりがちな星座の12~9位をご紹介します。
人気やモテ度よりも、オンリーワンの愛を目指す星座はこちらです。

12位 やぎ座

恋に対して少し慎重なやぎ座。
顔やスタイルやノリよりも、尊敬できるかや仕事ができるかに注目するので、好きになる人のモテ度は低めでしょう。

臆病なところがあるので、ライバルが多い異性を本能的に避けるところもありそうです。
このため恋愛の回数は少なくなりますが、失敗はしにくいでしょう。

顔より中身重視なので、後に成功する異性を見抜くこともあるかもしれませんね。

(広告の後にも続きます)

11位 さそり座

この人と決めたらまっすぐな、さそり座。
目線が追うのは美形でもお金持ちでもなく、自分が真に愛するに値する相手です。
直球のハートでぶつかることが出来る人を、直感で選ぶでしょう。

相手のモテ度は無関係なので、周囲から見たら「その人でいいの?」と思えるような地味な人を選ぶこともあります。
ただし、セクシーさは求めそうです。

真実の愛を手に入れられる可能性が高めな星座でしょう。

10位 おとめ座

真面目で道を踏み外すことが苦手なおとめ座。
恋愛では無我夢中で恋に没頭するというより、心にブレーキをかけつつ見定めていくことでしょう。

相手がモテ過ぎると「この人はチャラチャラしていそう」と警戒アラームが鳴り響くところがあります。
清潔感ゼロな人を嫌うので、モテ度が非常に低い異性も候補から外すことでしょう。

超モテ男よりも、中の上くらいの程よくいい人が好みかもしれませんね。

(広告の後にも続きます)

9位 かに座

安心できる人を好むかに座。
見た目や条件よりも、一緒にいてくつろげる人を求めることでしょう。

家族や親友などの周りの人の意見を聞くので、「あの人はモテるらしいよ」という噂を耳にすると、浮気するタイプじゃないか不安になりそうです。

今ある平和を荒らされることが嫌なので、波乱がありそうな人を好みません。
結果的に、中身でしっかり選ぶので、モテ度にさほど影響されない異性選びをすることでしょう。

いかがでしたか?
好きになった人が異性としての評価が高すぎると、不安になる人もいるようですね。

自分に合った、自分だけを愛してくれる人を探してみるといいかもしれません。

(恋愛jp編集部)