「親しき仲にも礼儀あり」ということわざがあるように、よい人間関係には適度な距離感が大切ですよね。
もしあなたが身近な人の発言に違和感を覚えたら、どうしますか……?

今回は人気クリエイターのライコミちゃん(@ricomichan)さんが、体験談をもとに描いた漫画『理想の隣人』の中から、その後の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!

隣人ママにモヤモヤ……

隣人のママ友ミドリから“夕食時に娘を預かってほしい”と頼まれ快諾するも、それが半年間も続き不満を募らせていたライコミちゃん。
さらにその期間中、彼女は隣人一家の夕食を毎日作り続けていたうえ、ミドリから『食費代わり』にと“賞味期限切れ”の食材を大量に渡されてしまいました。

そんな中ライコミちゃんは、ミドリ家の長女ミズキについて質問し……?

(広告の後にも続きます)

ここでクイズです!

この後ライコミちゃんは、ミドリの“ある発言”に違和感を抱きます。
さてこのとき、ママ友ミドリは一体なんと言ったでしょうか?

ヒントとして、ミドリには長女の塾代を出さない理由があるようで……?

塾代を出さない理由は?

(広告の後にも続きます)

正解は、次女の進学のため

次女ワカバの進学にお金を使うため、長女ミズキの塾代を出さないと話すママ友ミドリ。
さらに彼女は『下手に勉強して結婚が遅れたら困る』と、時代錯誤な発言を連発するのでした……!

こんなときどうする?

仲良しのママ友が、“次女の大学進学”のために長女の塾代を出さず大学にも進学させないつもりだったら、困惑してしまいますよね……。

その後のお話でライコミちゃんは、ミドリの言動に違和感を抱くようになります。
あなただったら、こんなときどう対処しますか?

(MOREDOOR編集部)
(イラスト/@ricomichan)
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。