性暴力や性犯罪と『恰好』は関係あると思いますか?
恐らく多くの人は、YESと答え、この2つには密接な因果関係があると認識しているはずです。
そこで今回は、累計再生数3,500万回突破したMOREDOORの大人気TikTokより、オリジナル漫画「そんな恰好してるからじゃない?」をご紹介します。
痴漢に遭った友人に……







(広告の後にも続きます)
この漫画に読者からは……
『こんな事言ってくる男とは縁を切る』
『TPO守ってない女の人増えた気がするけど、それが痴漢をしていい理由にはならないよね』
『男子が欲情するのを防ぐために、ポニーテールを禁止された母校を思い出す』
『黒のパーカーにジーンズパンツで痴漢されたことあります。本当に服装は関係なくされるものだと思います。』
『これ逆に露出の無い清楚系な格好の日の方が触られるよね』
『なんで一部の人のために好きな格好変えないといけないんだよ』
『男性で被害に遭う方もいるわけだし、本当に服装は関係ないんだよね』
などなど様々な声を頂きました。
痴漢と服装は関係ない?
一般的には痴漢と服装(露出の多い服装)は因果関係があると認識されていますが、それは少ない割合です。
もちろん、全く関係ない事はありませんが、加害者が女性を狙う理由として多く割合を占めるものは『警察に届け出
ことはないと思った』『大人しそうに見えた』など、逆に露出が少なく地味な格好をした女性を狙う傾向であることが分かっています。
一部の加害者が原因で、女性も男性も気を遣い合わなければいけないのは決して良いことではありません。
皆さんはこの漫画を読んでどう感じましたか?
(出典:化学警察研究所)
■作画:原ぱらこ
■脚本:佐藤ちと
(MOREDOOR編集部)