ストレス発散や健康などのために、趣味を探しているという方も多いのではないでしょうか?
趣味を通して、楽しみ方が広がった方もいるようで……。
そこで今回は、実際に募集した「アラサーから始めるおすすめの趣味」を3つご紹介します。
短歌
おすすめの趣味は短歌です。
家から出ない休日も、通勤電車のぼんやりした時間にも、いつでもどこでも取り組めます。
最近はSNSで誰でも気軽に作品を発表でき、ハッシュタグをつければ短歌好き同士で交流もできるので楽しいです。
(40歳/接客業)
(広告の後にも続きます)
資格取得と登山
アラサーでも、既婚と未婚でおすすめの趣味が変わります。
既婚者でお子さんが小さい場合、資格取得を趣味にすると良いと思います。
理由は、仕事復帰の際、比較的有利になると思うからです。
未婚者の場合は、登山をおすすめします。
理由は、健康にも人脈にも繋がると思うからです。
(53歳/会社員)
スポーツバイク
クロスバイクやロードバイクなどのスポーツバイクです。
ゆったりと走るポタリングから長距離を走るロングライドイベント、そして本格的なロードレースまで自分の目的やレベルに合わせてさまざまな楽しみ方ができます。
また、運動不足解消やダイエットにも応用できるため、年齢関係なく続けられます。
(51歳/フリーランス)
(広告の後にも続きます)
いろいろな楽しみ方を……
いろいろな楽しみ方ができる趣味を3つご紹介しました。
皆さんは、どの趣味に興味を持ちましたか?
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
(MOREDOOR編集部)