日常の生活に刺激を与え、人生を豊かにしてくれる趣味。
なかには、趣味を通して自信がついた方もいるようで……。
そこで今回は、読者の方から寄せられた「アラサーから始めるおすすめの趣味」を3つご紹介します。
アロマ作り
独身の頃にアロマにハマっていました。
セミナーへ行ってバスソルトやミツロウクリームを作って楽しんでいました。
自分で作ったクレイパックを使ったときは、顔がスッキリして、仕事で疲れた身体に一息の気分転換と癒しを与えてくれました。
それによって「キレイになったかも……」と、自分に自信も湧きました。
(33歳/主婦)
(広告の後にも続きます)
読書
おすすめの趣味は読書です。
「良い歳になってきたのに知識がない」と思い、本を読むようにしてみたところ、会話の話題や言葉の表現方法が増えたように感じています。
本は購入しなくとも図書館でも借りられますし、電子書籍が増えており収納場所に困ることもないため、快適に読書ができると思います。
(39歳/主婦)
楽器の演奏
楽器演奏がおすすめです!
今まで楽器の演奏経験がない方でも、一度挑戦してみてはいかがですか?
私は現在、バイオリンを習っていますが、今では欠かせない大切な趣味になっています。
音楽を聴くのも良いですが、自分で演奏するのにも楽しみがあり、ストレス解消にもなります。
演奏会や合奏練習などで同じ趣味の友達ができることもあるので、レッスンに通うことをおすすめします。
(30歳/会社員)
(広告の後にも続きます)
趣味が人生を豊かに……
今回は、読者の方から寄せられた「アラサーから始めるおすすめの趣味」を3つご紹介しました。
皆さんには、誰かに思わずおすすめしたくなるような趣味がありますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(MOREDOOR編集部)