お子さん同士のトラブルが発生した際、保護者同士で話し合いをすることもあるでしょう。
なかには、相手の母親の対応に困惑した方もいるようで……。
そこで今回は、実際にあった“お弁当でのトラブルエピソード”をご紹介します。
息子が通う幼稚園で……

息子が幼稚園に通っていた頃の出来事です。
当時、食が細かった息子のためにお弁当箱やスプーン、フォーク、お弁当袋などすべてをキャラクター物で揃えて持たせていました。
ある日、息子の持ち物を欲しがった同級生にお弁当箱を投げられ、破損してしまいました。
お弁当箱のフタが割れて中のキャラ弁も飛び出し、食べられず……。
号泣した息子は発熱して翌日は幼稚園を休んだため、ちょっとした事件扱いになりました。
その同級生のママはキャラ物反対派で「そんなものを持たせているから他の子が欲しがるのよ」と言って逆ギレ。
弁償と謝罪をそのママの姑に申し入れたら大人しくなりました。
もちろんきっちり、お弁当箱諸々の弁償と謝罪をしてもらいました。
(55歳/アルバイト)
(広告の後にも続きます)
母親の対応に困惑……
幼稚園でお子さん同士のトラブルが発生し、相手の母親の対応に困惑したという投稿者さん。
お子さん同士のトラブルで相手の保護者の対応に不満を感じた際、皆さんならどう対処しますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(MOREDOOR編集部)