交際期間が長くなってくると、だんだん「結婚」が現実的になってきます。
しかし男性にとって、「結婚」はとても大きなこと。
なかなか決心がつかないことや、現実のこととして意識してもらうのが難しい場合もあるでしょう。
適当にやり過ごせるものではないからこそ、経済力の問題などを鑑みて先延ばしにされてしまう場合もありますよね。
そんな彼らが思わず「結婚を意識するとき」とは、いったいどんなときなのでしょう?
今回はO型の男性に焦点を当てて、彼らが「結婚したいと思った瞬間」についてご紹介しますよ!

自分の味方になってくれたとき
O型男性の多くは、「完璧で立派な男」を目指しています。
しかし、それがうまくいかないと投げやりになってしまうところが……。
ノッているときは前向きで明るいのですが、落ちこむと火が消えたようにおとなしくなってしまいます。
そんなO型男性には、愛し合うパートナーの優しさや励ましが一番の特効薬。
落ち込んだときに励ましてもらえると、「自分の味方はこの子だけだ!」と感じて、結婚も意識するようになります。
(広告の後にも続きます)
お金に対する几帳面さを垣間見て
O型男性には、「大胆」と言えば聞こえは良いのですが、人生設計もややおおざっぱな傾向があります。
そのため、計画的な行動と、細かな計算力を持った相手に対しては魅力を感じるようですよ。
とくに、お金の使い方などの感覚がしっかりしていて、かつ几帳面な相手だと、結婚後の生活も安泰だと考える様子。
おだてられ褒められたとき
O型男性にはやや見栄っ張りなところがあり、大げさな(いわゆる「盛った」)話をすることもあります。
でも、そこで重箱の隅をつつくような発言をすると、途端に機嫌が悪くなってしまうかも……。
そんなO型男性に対しては、おだてて褒めるのが最も効果的。「すごいね!」の一言でゾッコンになるでしょう。
頭では「いやいや、ムリでしょ」と思っていても、あまり強く否定しないようにしておくと、彼の中では「結婚」2文字がムクムクと大きくなるはず。
(広告の後にも続きます)
結婚を意識してもらうには?
彼から「本気で結婚したい!」と思ってもらうには、まずは彼自身を知ることが大切です。
O型の男性は「自分が相手を選ぶ」という意識がとくに強く、「この人!」と感じなければ結婚というアクションを起こしません。
彼のリードにうまく乗れて、おだてるのが上手な女性なら、彼の方からプロポーズしてくれるはずですよ。
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(愛カツ編集部)