なんとなく、彼が浮気しているような気がする……怪しい。
長く付き合っていると、そんなときもあるかもしれません。
もし本当に浮気が事実だとしたら、彼が深みにハマる前に早期に見つけたいものですよね。
そこで今回は、男性が浮気をしているときにとりがちな言動をご紹介します!

やたらと予定を確認してくる
「元カレの家には、合鍵も持ってたし定期的に掃除や洗濯をしに行ってたんです。
でもあるときから、『明日は仕事?』『今日は来ないで』とか言うようになって……。
突撃したら、他の女を連れ込んでました」(28歳女性/営業)
1人暮らしをしている彼が、家で浮気をしようと思い立ったら、彼女の予定をチェックする必要がありますよね。
だから「今日は来るの?」、「来るときは連絡ちょうだい」と、やたらスケジュールを聞いてくるのです。
他にも、急に家にくることを嫌がりはじめるようになったら、危険信号かもしれません。
(広告の後にも続きます)
「浮気してないから」とアピール
「この間からデートのドタキャンが続いていて、おかしいなと思ってたんです。
そしたらデート中になにを察したのか『浮気なんてしてないからね』なんて言ってきて。
あとから浮気が判明して『やっぱりね』って思った」(25歳女性/アパレル)
女性から聞いてもないのに、自分で浮気してないアピールをしてくる男性も、浮気している可能性大。
ほかにも、急にやさしくなったり、なんでもない日にプレゼントを買ったりすることもあるみたい。
前触れもなく態度が変わるのは、なにか後ろめたい理由でもあるのかもしれませんね。
「仕事の飲み会」を理由にドタキャン
「元カレは、ある時期から『仕事の飲み会があってさ』って理由で、デートをドタキャンすることが増えて。
怪しいなと思って問い詰めたら、浮気を白状しました」(27歳男性/事務)
仕事の飲み会って、なかなか断りづらいものですよね。
だからこそ、男性も浮気の言い訳に使いやすいのです。
そのため、なんのきっかけもなく飲み会が増えたようなら、浮気の兆候という可能性もあるでしょう。
レストランのレシートから入店人数を推定することもできるので、彼が持っていないかこっそりチェックしてみましょう。
男友達とは行かないようなお店に2人で行った形跡があったら、それは「クロ」かもしれませんね。
(広告の後にも続きます)
特定の男友達の名前が頻繁に…
「元カレは、いつも『○○と飲みに行ってくる』って地元の友達の名前をしょっちゅう挙げるんです。
その日もそうやって家を出たんですけど、なんとなくSNSでその友達の名前を調べたらその日は県外に旅行に行っていて……。
そこで浮気が発覚しました」(26歳女性/美容師)
浮気をしている場合、男友達の名前を挙げてごまかしていることもあります。
しかし、その場合はチャンスかもしれませんよ。
いまどきSNSをやっている人も多いですから、検索するとヒットする可能大。
彼と共通の知り合いがいるなら、その人に協力を頼んでみてもいいでしょう。
浮気の兆候を見逃さないで!
このほかにもデートの出費をケチったり、やたらファッションを気にするようになったりした、という意見もありました。
もし、今回ご紹介したことが複数当てはまるなら、彼が浮気をしていないかよく観察していく必要があるかもしれません。
浮気グセはなかなか治りません。
結婚までして、もとに戻れない関係になる前に、早期に手を打ってくださいね。
(草薙つむぐ/ライター)
(愛カツ編集部)