気になる男性とデートまでは漕ぎ着けるのに、なかなかその先まで行くことがないと悩んでいる女性もいるのではないでしょうか。

もしかすると男性から「面倒くさい」と思われる行動をとってしまっているのかもしれません。

そこで今回は、男性から「面倒くさい」と思われる女性の言動を4つご紹介します。

SNS用の写真をたくさん撮る

デート中に、あれこれ写真を撮って、SNSに投稿しようする女性は面倒くさいと思われてしまうようです。

主な理由としては、「一緒にいても落ち着かない」、「スマホばかり触られると一緒にいても楽しくない」などが挙げられます。

好きな彼と一緒のときは、スマホやSNSからは離れて、2人の時間を楽しみましょう。

(広告の後にも続きます)

自分を「下げる」発言

「私、ほんとになにもできないよ」と、ダメ女アピールをしていませんか?

謙虚なことをアピールしたり、男性を褒めることにつなげたりできると思う女性もいるかもしれません。

しかし、じつはこのようなダメ女アピールは、男性からすると面倒にしか感じられないようです。

自分を下げすぎる人よりも、前向きな発言をする女性の方が魅力的でしょう。

趣味についてのマニアックな話をする

「○○神社の御朱印には△△っていう由来があってね……」というように、自分の趣味のマニアックな知識まで話す女性は面倒くさいと思われがちです。

男性にとって、自分の専門外の話を長々とされるのはとても面倒で、苦痛に感じるもの。

自分の趣味の話は、簡潔にわかりやすく話すのがベスト。

仮に話の流れで趣味の話になったとしても、つい熱くなって彼を置いていかないように気をつけましょう。

(広告の後にも続きます)

愚痴を言う

愚痴や他人へのダメ出しは、「正直聞いてられない」と思う男性が多いよう。

仕事や友人関係の愚痴だけでなく、「電車のなかで飲食するの、ほんと迷惑」など、「マナーポリス」のような行為もNG。

場合によっては「自分が正しいアピール」に映ってしまい、男性に「面倒くさい」と思われてしまいます。

他人を悪く言うより、2人で楽しい話題を見つけた方が距離は縮まるでしょう。

NGな言動は避けて!

面倒さを感じさせる女性は、ほとんどの場合で男性の恋愛対象外になってしまいます。

今回紹介した言動に共通するのは、相手のことを考えていないこと。

ぜひ、お互いが楽しく過ごせるように意識してみてくださいね。

(ちりゅうすずか/ライター)

(愛カツ編集部)