季節に関係なく、ワークマンには防水ジャケットの種類が豊富ですよね。
しかし、生地が薄いと着る季節に限りが出てしまうことがあるでしょう。

せっかく着るなら、雨の日はもちろん雪の日も着られるものがいいですよね!
今回は、ワークマンの中でもレビュー評価の高い“防水ジャケット”をご紹介します。

なぜレビュー評価が高いのか、これを見ればきっとあなたもわかるはず。
さっそく、防水ジャケットを見ていきましょう!

(1)INAREM ライトウォームジャケット

出典:ワークマン様

まずご紹介するのは、ワークマン独自に開発した生地を使用したライトウォームジャケット。
秋口から春先までと、長い期間着ることができそうな1枚です。

見た目は薄い感じがしそうですが、中は微起毛になっているとのこと。
ヒヤッとすることがなさそうなうえ、暖かくなった中の空気もキープできるかもしれません。

耐水圧や透湿度が高めな点も嬉しいポイントに。
大雨レベルの雨に耐えられ、中のムレを逃がしやすい状態になっている模様です。

これなら雨の日だけでなく雪の日にもよさそうな感じがしますね!
着た感じにもこだわりがあるようで、ストレスなく着ることができるでしょう。

重ね着をしても余裕がありそうに見えますね!

(広告の後にも続きます)

(2)INAREM ストレッチレインスーツ

出典:ワークマン様

こちらは、ワークマン独自の生地を使用した防水に特化した防水ジャケット。
耐水圧は20000mmと、嵐レベルの雨にも耐えられるほどだとか。

透湿度も25000g/m2/24hと、登山でも活躍できてしまうほどムレを外に出すことができるようです。

これほど本格的であれば、日常生活をはじめ登山などのアウトドア、自転車やバイクに乗ったときなどにも活躍しそうで◎。

パンツもセットのうえ、コンパクトに畳めるようなのでカバンの中に入れておくこともOK。
着て通勤しても畳めるので、片付けることに頭を抱えなくてもよさそうですね。

フードは収納できるようなので、コーデの幅も広がるのではないでしょうか。

(3)防寒レインジャケットPERFECT

出典:ワークマン様

最後にご紹介するのは、防寒にも使えるレインジャケット。
細身シルエットになっているとのことで、着ぶくれを嫌がる方もこれならスマートに着こなすことができそうな1枚です。

カラー展開も豊富なので、友だち、家族、カップルで着るのも◎。
ジャケットの表面は防水性のある仕様で、大雨でも耐えられる耐水圧になっている模様。

さらに、公式HPによると中はフリースと中わた仕様になっているようなので、寒い日の防寒用としても活躍できるのではないでしょうか。

また、ジッパー部分は止水仕様になっているので、水が染みてくることもなさそうで◎。
そのため、貴重品やスマホなど濡れたら困るものを入れておくこともできるでしょう。

ワークマン公式HPより、“防水ジャケット”を3つご紹介しました。
オシャレなうえ、耐水圧も高いと一石二鳥といえるものばかりではないでしょうか。

こんな防水ジャケットがほしかったという方は、ぜひワークマンへどうぞ♪

(恋愛jp編集部)
※すべての商品情報・画像はWORKMAN様より許諾をいただいております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。
2021年12月29日現在