昨年の2020年11月11日(水)にオープンした「発酵風呂 haccola(ハッコラ)神楽坂本店」は、開店して4か月となりました。
同店は、2016年にwebマガジンとして発足した「発酵ライフを楽しむ haccola(ハッコラ)」のリアル店舗として、酵素風呂(酵素浴)の入浴や、発酵食品・米ぬか製品の販売を行っています。
今回は、改めまして、ハッコラの発酵風呂の体験レポートを皆さまにお伝えしていきます!
東京都新宿区の米ぬか酵素風呂(酵素浴)「発酵風呂haccola(ハッコラ)神楽坂本店」
東京都新宿区の米ぬか酵素風呂(酵素浴)「発酵風呂haccola(ハッコラ)神楽坂本店」
お店は東西線「神楽坂」駅1b出口から徒歩3分、大江戸線「牛込神楽坂」駅A3出口から徒歩4分ほどにあるお店です。
店内に入ると、こちらのゴールドの看板がお迎えをしてくれます。
広告の後にも続きます
ゴールドの看板
発酵食品・米ぬか製品の販売ショップも
発酵風呂だけではなく、店先に発酵関連の商品がずらりと並んでいます。
塩麴、お菓子、飲み物、お茶から米ぬかのシャンプー、パックや美容液まで!様々な発酵ものたちに出会えます。
発酵しているお茶「碁石茶」など
こだわりの発酵食品がずらり
米ぬか発酵シャンプーとトリートメントは、発酵風呂入浴のあとのシャワー室で実際に使えます!
発酵関連の商品がかなり充実され、発酵好きな筆者としても、初めて出会う商品ばかりでした。発酵風呂を利用しなくても、お店に行くだけでも楽しめますね!(お買い物のみのご利用も可能です)