3月19日、お笑いタレントの渡辺直美さんのYouTubeチャンネル「NAOMI CLUB」で生配信が行われ、東京オリンピック開会式の演出案における侮辱問題について、渡辺さん自らの発言が話題になりました。
(画像:時事通信フォト)
4月から活動拠点をアメリカに移す渡辺さんは、日本で最後のYouTube生配信を行いました。
開始早々、ニュースにもなっている東京オリンピック開会式の演出案における侮辱問題について触れた渡辺さん。
広告の後にも続きます
「私の口から改めてコメントしたいなぁと思って」と、神妙な面持ちで語り始めます。
ゆっくりとした口調で言葉を選びながら、「記事を見たりとか、連日のテレビの報道で傷つく人がいるだろうなとすごく思ったし、そこが私のなかで一番心配だった」と、体型で悩みを持っている人たちを気遣う渡辺さん。
さらにオリンピックに関する内容とあって、ネットやニュース番組でも連日議論を交わされていることに、「もっとつらい気持ちになっている人もいるから」「もっともっと私の実力があったら、こういう事件も起きなかったのかな」と心配。
また、数日前に発表されたコメントについても触れ、内容に補足をしながらも、周りの意見に惑わされることなく、「今の自分が好きなわけよ、結局」「普通に生きてるんだもん、この体型で」と自信を持って伝えます。
渡辺さん自身、この体型にすぐになったわけではなく、受け入れてさらに人間的にもアップデートできたと自負しながら、「この身体をポジティブに伝えてきたつもりだった」と、演者としての影響力で発信してきたと想いを語りました。
■出演オファーの経緯を説明し、報道とのギャップに驚愕今回の報道によって、渡辺さんは「もう一度そこに戻されたって言い方悪いけど…」「結構なことだなっと思ったの」と事の重大さを実感。