top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

テンペのアレンジレシピ│スイーツ「あんこパイ」、ベジバーガー「照り焼きテンペマフィン」、おつまみおかず「素揚げテンペ」

haccola

前回は、大豆の発酵食品「テンペ」を手作りしました。


手作りテンペ

今回は、テンペのアレンジレシピをご紹介します。自分で手作りしたテンペはもちろん、スーパーなどで購入した市販のテンペでも作ることができます。おかずやおつまみにもなる、シンプルな「素揚げテンペ」や、朝食やランチにもってこいの「照り焼きテンペマフィン」、おやつに食べたい「テンペ入りあんこパイ」など、バラエティに富んだテンペのアレンジレシピ、ぜひ作ってみてくださいね。

関連記事
大豆の発酵食品「テンペ」は手作りできる!レシピや作り方のコツ、保存方法や賞味期限をチェック


テンペのアレンジレシピ1:おかずやおつまみに最適「素揚げテンペ」

広告の後にも続きます


テンペのアレンジレシピ1:おかずやおつまみに最適「素揚げテンペ」

シンプルだけど、テンペの美味しさが一番引き立つ食べ方です。

材料

テンペ 1個
油   適量
付け合わせ野菜

作り方

1. テンペは、4~6等分にカットし、多めの油を温めたフライパンで素揚げにします。
2. お好みの野菜も素揚げにします。
3. お塩を付けてお召し上がりください。

テンペのアレンジレシピ2:ベジマフィン「照り焼きテンペマフィン」


テンペのアレンジレシピ2:ベジマフィン「照り焼きテンペマフィン」

お肉を使わないベジマフィンを作ってみました。

材料

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル