人間関係に悩む方必見です。「生きやすく」なること間違いなしの人間関係における教訓を集めました。どれも深い…。
1.
やってよかったこと。
・違和感を感じたら距離を置く。
・否定的な人とは距離を置く。
・悪口が多い人から距離を置く。
・自分に悪影響を及ぼす友達とは距離を置く。
・その人といるとなりたくない自分になっていると感じたら距離を置く。
・1人でも本音が話せる人がいれば良い。生きやすくなった
広告の後にも続きます
— トレえみ (@emiry_oinari) February 23, 2021
2.
「共感はできないけど、そういう人もいるんだね」ができるだけでずっと楽しくなる。日本のような環境で育つと、どうしても「共感できるかどうか」が人間関係を築く基準になってしまいがちだけど、本当は共感できなくてもいい。人間関係には「相手の感じていることが全然わからない」という楽しみもある
— プロ奢ラレヤー🍣ぷろおご (@taichinakaj) November 21, 2018
3.
「そんな人だと思わなかった」「ガッカリした」「失望した」とかぜーんぶ「お前が私の思い通りに動いてくれなくてムカつく」の言い換えだからシカトでいいよ。それは災難でしたね。では、私は自分の人生を生きますのでサヨウナラでいい。誰かを満足させるために生きてるわけじゃないでしょ?無視無視。