ダイエットといえば「食事と運動を頑張る」というイメージが強いと思いますが、実は睡眠が非常に重要なことをご存知ですか?

ダイエットのパーソナルトレーニング指導をしている筆者が、ダイエットを成功させるためにどのような睡眠をとればいいのかについて解説します。
■ダイエット成功の鍵は睡眠
睡眠時間が短いと脂肪が燃えない

ご存知でしたか? 睡眠不足だと脂肪が燃えないことを。
広告の後にも続きます
シカゴ大学医学部の研究者Nedeltchevaらが発表した調査では、成人男女10人を、5.5時間ベッドに入ってもらうグループと8.5時間ベッドに入ってもらうグループに分けて、その生活を14日間続けてもらいました。14日の間、両グループにはともに、体重が落ちるように設定された食事が提供されました。
結果として、8.5時間グループは2.9kg体重が落ちました。その内訳は、脂肪が1.4kg・筋肉が1.5kg。これは標準的です。
一方で5.5時間グループは3.0kg体重が落ちました。その内訳は、脂肪が0.6kg・筋肉が2.4kg。書き間違いではありません。筋肉が2.4kg落ちて、脂肪は0.6kgしか落ちませんでした。
つまり、睡眠時間が短いと、体重を落としても脂肪は非常に落ちにくくなるということです。