
自宅での勤務が進み、家で料理をする機会が増えた人は多いだろう。仕事をしつつ料理を作るのは、家にいるとはいえ、結構大変で面倒。いっそ、「時間」「お金」「手間」を省いた料理にしてみるのはどうだろうか。
2021年2月13日『究極のはしょり飯』(世界文化社)が発売された。本書では、「時短」「節約」「手間いらず」で料理をラクに作ることのできるレシピがまとめられている。著者は、料理家歴40年の大庭英子さんだ。

本書の中身の一部を紹介していこう。
<早い! >ほぼ3ステップ! メイン料理が約10分で完成

火が通りやすい食材を使い、切る手間を省けば10分でボリュームたっぷりのおかずを作ることができる。ふたをする蒸し焼き・蒸し煮のテクニックをすることで、加熱時間を短縮。さらに、細かくて便利な切り方は避けてスライサーを使うなど、工夫次第で時短が可能だ。
広告の後にも続きます
<安い! >リーズナブルな食材で、手間を省いたシンプル料理!

どうせなら日々の自炊で節約をしたい人も多いだろう。本書のレシピなら、高級食材を使う必要はないので、お財布にも優しい。
豚こま肉、鶏むね肉、豆腐、卵など、安くてどんな料理にも使える食材を使ったレシピがたくさん掲載されている。
例えば、「豆腐の豚角煮風」はリーズナブルで、しかも余ったら他の料理にも使いまわせる食材で作ることができる。ボリュームもあるし、焼き色がおいしそうだ。
<疲れない! >便利食材&器具を活用。ホットプレートは救世主。

仕事で疲れていたり時間がなかったりするのに、料理を作らないといけない日もある。そんな時には、缶詰や冷凍保存したご飯・うどん、食パンが役に立つ。