
どうもライターの丸野裕行です。
前回は京都市内にあるこってり味の京都ラーメンの名店をご紹介した《京都ラーメンシリーズ》。今回も、様々な雑誌やWebサイトメインに活躍するラーメンライターに教えてもらった、高級懐石料理や割烹、和食の名店で包丁を握る味にこだわる職人たちが足繁く通うラーメンの名店を5軒ご紹介したいと思います。
■京都一乗寺だけじゃない!右京区に密集する「絶品京都ラーメン店」5選!
■まだまだあった!京都・右京区密集の「絶品京都ラーメン店」5選!
■やっぱり塩でしょ!「塩派が感涙」する京都ラーメン塩の名店5選!
■断然こってり!「こってり派が感激」する濃ゆ~い京都ラーメンの名店5選!
■旨さはんなり♪京都ラーメンどすえ「舞妓さんが通う祇園ラーメン」4選
筆者が実際に試食にむかった、料理人が通う京都に点在するラーメンの名店の数々、ぜひともご覧ください!
京都市中京区壬生 『セアブラノ神』

広告の後にも続きます
京都市中京区の新撰組の屯所だった壬生寺近くに《ネオ京都ラーメン》の呼び名も高い神がかり的なラーメンの名店があります。
それが『セアブラノ神』なんですね! ラーメンの人気店がひしめく京都でも、真の料理人たちが認めて通うお店なんです。昼になれば、常に行列ができているという状態の店前。今日も、入り口前には7人~10人ほどが並んでいる状態。こちらは、祇園の高級割烹で腕を振るう料理人からの推薦です。
