春が近づいてきましたが、まだまだ寒い日もあり、冷え対策は欠かせませんね。
冷え取り食材といえばショウガが有名ですが、身体から冷えをとるのはショウガだけではありません。

美容と健康に役立つ食スタイルを提案して17年の美養フードクリエイターである筆者が、毎日食べることで冷え対策になる身近な食材を3つご紹介します。
■ショウガだけじゃない!冷え取り食材3つ
(1)納豆

広告の後にも続きます
日本の発酵食品の代表選手である納豆。納豆は、納豆菌と大豆由来の食物繊維の働きで、腸内環境を整えるためにも欠かせない食材ですが、冷え取りのサポートにもなる食材です。
納豆に含まれるナットウキナーゼは、血液の健康を守って血液の流れをスムーズにする働きがあります。
血液には、細胞に酸素と栄養を届ける働きのほかに、「熱をとどける」という役割もありますから、血液がしっかりと抹消部まで流れることで手足の冷え対策となります。