
ダイソーといえば、進化した便利グッズが揃う100円ショップ。 そこで見つけた便利グッズは、毎日の暮らしにはもちろん非常時に役立つアイテムが盛り沢山なんです。 チェックしておけば、いざというときに安心できることでしょう。
(1)ペーパーソープ
持ち運べる石鹸として話題の紙石鹸。 出先のお手洗いで、備え付けの手洗い用石鹸が切れているときや、お子様の公園遊びの後などに大いに役立ちます。 よく泡立つのに泡切れがよく、サッパリと汚れを洗い落とせますよ。 薄型なので、バッグの中でもかさばらないのが嬉しいですね。
(2)電池チェンジャー
単3電池が単1、単2電池になる電池チェンジャー。 単1、単2電池って使い道が少なく常備していないのに突然なくなるアイテムですよね……。 ですが、こちらの商品に単3電池を差し込めば、簡単に別サイズに変換できるのです。 いざというときに役立つアイテムなので、持っておいて損はありません。
(3)携帯用ホコリ取り
静電気によってホコリが舞いやすい冬の時期は、ホコリ取りが便利です。 ダイソーのホコリ取りは粘着式で逃さずホコリを取ってくれる上に、クッション性があるので凹凸部分の細かいホコリもキャッチします。 折りたたみ式でコンパクトなので、持ち運びにも便利。 身だしなみの一環として、常備しておくといいですね♪ ご紹介したアイテムは、いずれもダイソーの人気アイテム。 リピートして購入する方も多いので、早めにゲットしておきましょう。 毎日の生活を快適にしてくれること間違いなしです。 (恋愛jp編集部) 本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 在庫がない場合がありますので、店舗をご確認ください。 2021年1月5日現在