top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

シンクもロードバイクもピッカピカ。頑固な汚れは電動ブラシに任せるのが一番でした!

&GP

<&GP編集部員が買ってみた!使ってみた!>

みなさん、年末はちゃんと大掃除できましたか? 私は、年末はいろいろバタバタしており、部屋の簡単な掃除できたのですが、クローゼットの中を片付けたり、換気扇やタイル、鏡の水垢の頑固な汚れまで綺麗にする、いわゆる「大掃除」というものができていませんでした。とはいえ、やはり新しい年を迎えた以上、ちゃんと掃除しておきたいですよね。ただ、いつも苦労するのがキッチン周り。流し台とかIHコンロの汚れとか、ちゃんと綺麗にしたいのですが、ゴシゴシやってもなかなか汚れが落ちないんです。

どうしたものかと思い、考えていたらちょうどいいものを見つけました。それがDREMELのコードレスお掃除回転ブラシ「VERSA(バーサ)PC10-01」(8900円/税別)です。水まわりの掃除はもちろんですが、付属の豊富なアクセサリーを付け替えることで、ガラス、プラスチックの汚れにも対応。さらに、自転車やスニーカーまで綺麗にできるブラシです。これで、今まで溜まっていた掃除をガーっと片付けてきました!

まずはスペックと付属品から。「VERSA」は2200回転/分の高速回転で、頑固な汚れも短時間で楽に落とせるという回転ブラシ。本体サイズは50×125×130mmで、重さは452g。3.6Vリチウムイオンバッテリーを内蔵したコードレスタイプなので、室内はもちろん、外での作業にも向いています。なお充電時間は約2時間、フル充電時で約15分間使用できます。

付属品には、洗剤のハネを防ぐスプラッシュガード、頑固な汚れを落とすのに最適な硬質ブラシをはじめ、3種類のパッドが最初から付いています。

広告の後にも続きます

▲(左)スポンジパッド:カウンタートップ、床、ドア、壁など、硬い表面用の磨き用(中央)ソフト磨きパッド:鍋やフライパンの外側、シンクなど、傷をつけずにこする必要がある表面の磨き用(右)ハード磨きパッド:頑固な汚れや、木製家具の小さな表面の傷磨き

硬質ブラシはそのまま本体にとりつけるだけ。パッドの付け替えは、バッキングパット(アタッチメント)にペタっと貼り付ければ装着完了。取り外しも簡単なので、自由に取り替えられます。

■頑固な汚れ、手作業がしんどい場合に重宝

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル