
真冬のキャンプの快適さを大きく左右するのが暖房器具。上手に使いこなせば屋外ならではの寒さと暖かさを気持ちよく楽しめるけど、実際にはテント内での火器使用はNGとしているメーカーも多く、何かと心配だったりしますよね。
そんな人にオススメなのが、あらかじめ薪ストーブの使用を前提として作られた、冬キャンプ専用設計のテントです。例えば、今回ご紹介する「スノートレッカーテント」もそのひとつ。素材に難燃性コットンを採用、あらかじめ煙突を外に出すための穴開け加工を施した冬仕様のテントです。

「スノートレッカーテント」は、今シーズンより日本初上陸を果たした、米国・ウィスコンシン州に本拠をおくガレージブランド・SNOWTREKKERの冬用コットンテント。注目したいのは、すべてのモデルにおいて、薪ストーブをテント内で使うための煙突穴があらかじめ加工されていること! 加えて、テント本体の素材には、米国の難燃性基準“CPAI-84”をクリアした7オンスの難燃性コットンが採用されています。

“CPAI-84”は「引火後4秒以内に自然消火すること」との基準で定められたもの。万が一火の粉がテント表面に降りかかるようなことがあっても、大きな火災事故に繋がりにくいという安心感があるのは、やっぱり心強いですよね。

テント素材の表面には “Sunforger Canvas” と呼ばれる撥水加工が施されており、耐水圧は520mm。防カビ処理も施されているので、コットン素材ながら雨に強いのもうれしいポイントです。冬テントには欠かせないスカートももちろん標準装備しているので、テントと地面のスキマからの冷気の侵入もしっかり防ぎます。

広告の後にも続きます
ラインナップは、コンパクトかつクラシックな「クルー」(16万5000円〜)、ベーシックな3〜4人用「ショートウォール」(21万9000円~)、余裕のある壁面高で室内を広々使えるスタンダードモデル「ベースキャンプ」(23万8000円~)、さらには4人以上向けの大型テント「アウトフィッター」(29万9000円)やグランピングもこなせる超大型の「メガクルー」(39万8000円)まで幅広いサイズを展開しています。