
暖冬だった昨年に比べて、今年はラニーニャ現象により寒波の厳しい日が続いています。体の芯からポカポカになりたい……。そんな時は、温めたお酒で“温活”はいかがでしょうか? 今回は銘酒「久保田」オススメの日本酒と、日本酒ベースのリキュールを使った「ホットアルコール」のレシピをご紹介します。
久保田ブランド初のリキュール「ゆずリキュール」のだし割り

日本酒のだし割りと、作り方は同じです。さわやかな酸味と苦味のバランスが良い久保田ブランド初のリキュール「ゆずリキュール」で割ると、ほっこりと美味しい。かつお節ベースのだしよりも、おでんつゆで作るほうがベストです。
材料
・久保田ゆずリキュール……カップ1/3
・おでんのつゆ……カップ2/3
作り方
1.耐熱の小さいカップに熱々のおでんつゆを入れ、久保田ゆずリキュールを注いでかき混ぜる
ソルティージンジャー

日本酒「久保田 百寿」を使った冬にぴったりのカクテル。コンビニでも用意できる簡単な材料で作れるのもおすすめポイントです。
材料
広告の後にも続きます
・久保田 百寿……60ml
・はちみつ……1g
・岩塩……一振り
・すりおろし生姜……適量
作り方
1.「久保田 百寿」、はちみつ、岩塩をグラスに入れて、燗につける(お好みの温度で可、ぬる燗~熱めがおすすめ)
2.すりおろした生姜をいれる
ストロベリーハニー

「久保田 純米大吟醸」をベースにしたピンクのカクテルは、女性にもオススメ。旬のいちごを使った香り豊かで新感覚の一杯です。