top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

メガネの上にメガネを掛けてPC作業中のブルーライトをしっかりカット!

&GP

メガネユーザーの方は、PC作業中や夜間のドライブ時に、妙に目が疲れてしまうことはないですか? 主にその原因はブルーライトではないかと言われています。しかし、ブルーライトカット機能のあるPC用メガネは度が入っていないことがあり、だからといって、現在使用しているメガネのレンズをブルーライトカット機能付きのものに買い換えるのも面倒ですし費用がかかります。また、ブルーライトカットのレンズは、外界の色合いが微妙に異なって見えるため、日中の外出時などはなるべく通常のレンズで過ごし、必要な時だけ使用できるようにしたいものです。

そこでおすすめなのがトライ・アングルから発売となる「ellesse(エレッセ) オーバーグラス」(5740円~ 1月19日現在)です。メガネをかけたまま、メガネの上から着脱するタイプのオーバーグラスです。

ブルーライトはPCやスマホ、室内灯や車のヘッドライトなど、LEDから発せられる光に多く含まれています。紫外線に次ぐほどの強いエネルギーを持ち、網膜まで到達するため、目や自律神経への影響が懸念されています。このように目に負担をかけるブルーライトを「エレッセオーバーグラス」は約32%カットできます。

さらに、紫外線からも目を守るUV99.9%カットレンズを採用。UV吸収剤が練り込まれたレンズのため、表面に傷が付いてもUVカット効果が持続します。また、レンズには輪郭がハッキリと見えるハイコントラスト効果があるため、PC画面はより鮮明に確認でき、夜間のドライブでも街灯のまぶしさを軽減してくれます。

なお、メガネの上からも重ねてかけられるオーバーグラスのため、メガネの度数をそのまま生かせることもポイントです。フレームは、顔の正面から側面まで、まるでゴーグルのように幅広くカバーされているため、花粉や砂埃、飛沫もブロックできます。

広告の後にも続きます

メガネユーザーにとって大きな不満のひとつである、マスク着用時に生じる曇り対策もバッチリ。スキー用ゴーグルにも採用されている曇り止め加工がレンズに施されているため、マスクと一緒に使用しても、クリアで快適な視界を確保できます。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル