top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

世界の約120ブランドが集結! バレンタイン名物「サロン・デュ・ショコラ」の注目チョコは?

食楽web

サロン・デュ・ショコラ限定セレクションボックス | 食楽web

 三越伊勢丹が主催して毎年行われているチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ東京」が今年も開幕しています。今年は伊勢丹新宿店本館6階で開催される他、「三越伊勢丹オンラインストア」でも購入可能できます。

 会場は今回初めて、パート1、パート2に分かれて開催されます。パート1(一般会期1月21日~25日)のテーマは広がる、楽しむカカオの世界「TASTE OF CACAO」、パート2(一般会期1月28日~2月3日)では最高峰ショコラティエの技「THE ARTSANS」をテーマにしたアイテムが並びます。なお、入場する場合は「入場整理券(無料)」が必要になりますので、HPをチェックしてから出かけましょう。

 オンラインはすでに販売開始しているので、合わせてチェックしてみてください。こちらでは今回の注目アイテムをご紹介します。

サロン・デュ・ショコラ限定セレクションボックスがズラリ!

 こちらの限定ボックスは、パート2でお目見えするアイテム。最高峰のショコラティエの技と味わいを堪能できる逸品が揃っています。

エモーション~想いをつなぐ~

8424円。16個入り(税込)

 16人のトップショコラティエが普段から大切にしている素材への想いなどを詰め込んだスペシャルボックス。フルーティーな一粒からフワンボワーズ、ヘーゼルナッツ、ローズ風味など、その多彩な競演は、一粒食べるごとに驚きと喜びを与えてくれます。

テロワール~大地とつながる~

6480円。12個入り(税込)

広告の後にも続きます

「人も美味も大地とともにある」をテーマに、カカオの生産地や思い出の地、作り手と密接につながる大地などを連想させる12人の作り手によるショコラが詰め込まれています。

 例えば、カカオ生産地に想いを馳せた一粒「ポメロ」は、グレープフルーツのピューレとコンフィをミルクチョコと合わせてガナッシュにし、コク深い余韻を楽しめます。

アンスタン~時をつなぐ~

5400円。9個入り(税込)

 つくり手が大切にしたい時や瞬間が、それぞれのクリエイションの中にいきづくチョコレートの詰め合わせ。端正な顔立ちのチョコレートに、思わず見惚れてしまいます。

カカオの美味しさを堪能! Sibu chocolate(シブ チョコレート)

パッケージはカカオ豆の外皮を使ったリサイクルペーパーで作られています

 こちら以降は「パート1」会場で登場。本当のチョコレートの美味しさを堪能したい人にオススメの一品です。

 コスタリカ産ファインチョコレートを贅沢に食べ比べできるセットです。愛情を込めて育てた芳醇なカカオ豆にきび砂糖のみを加えたカカオ100&のチョコレートで、添加物や保存料は一切不使用。滑らかな口溶けで、カカオ本来の美味しさと甘さをしみじみ感じられます。

PATISSERIE JUN UJITA(パティスリー ジュン ウジタ)

 2011年に目黒の碑文谷に店舗をオープンした注目の『パティスリー ジュン ウジタ』も登場。パティシエでありながら、「カカオ豆からお菓子へ」をコンセプトに、カカオ豆の焙煎から手掛けているこだわりがギュッと詰まった一品です。

イートインコーナーで堪能できる特別なスイーツも登場

『WINE&SWEETS Tsumons』の焼きたてアイスクリームスフレ

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(グルメ)

ジャンル