
【&GP編集部員が買ってみた!使ってみた!】
アウトドアギアって、ついつい増えていきません? カッコいいナイフ、広々としたテント、おしゃれなテーブル、…きりがない! 物欲の塊のような人間にとっては“沼”とも言うべきジャンルなので物置きをどんどん圧迫していきますが、さらに問題なのは運搬です。
オートキャンプならいざ知らず、ちょっと駐車場から離れたサイトや、ピクニックなど持ってきた荷物を運ぶだけで疲労困憊。そんなことにならないため、カートの導入を考えたのですが、物が多すぎるから物を増やすという本末転倒(笑)。
だけど必要なものは必要なので、最小限のサイズでいっぱい運べるカートを探したところ、工具などで有名なブランドのスタンレーからカッコよくて変形する2 in 1のアイテムを見つけました。
■まずは2輪モードで釣り道具をオン!

STANLEY(スタンレー)の「折りたたみ式 2WAY 台車&ハンドトラック 2in1 SXWTD-FT585」(9980円)は、その名の通り折りたたんで運べる便利なカート。いかにもスタンレーらしいイエローとブラックの配色と、無骨な重量約7.7kgが手にずっしり。とはいえ取っ手は、ボディ左右と頂点ハンドル部分の計3つで持ちやすい印象。何より薄くて収納場所を圧迫しません。これ重要。

広告の後にも続きます
さてさっそく台車としてトランスフォーム! 結構、直感的にガチャガチャできるので難しさはなし。取っ手を伸ばし、下部の車輪を出したらあっという間に2輪モード。

裏面のハンドルを引けば下の車輪が出てきます。この「ハンドラック」時のサイズは450×400×1100~1350(伸縮ハンドル)mmで、耐荷重は約70kg。かなり載せられるじゃん、と思い趣味の釣具をオン!