
オフィスや自宅、アウトドアで…。飲み物の冷たさも温かさもしっかりキープしながら持ち運びできるマイボトルは、今や日常のマストアイテム。ますます高まる保冷・保温効果に加え、近年ではフタや飲み口に抗菌機能を施した仕様に注目が集まっています。衛生面が気になるフタや飲み口に“抗菌加工せん”を採用したタイガー魔法瓶の新しい真空断熱ボトルをご紹介します。

タイガー魔法瓶から登場した「MCZ-S型」(400ml・600ml・800mlいずれもオープン価格)は、国内で唯一、SIAAマーク(抗菌製品技術協議会が制定したシンボルマーク)を取得した「抗菌加工せん」を採用した真空断熱ボトルです。

これは、フタならびに飲み口を含む栓本体が、銀系無機抗菌剤を練り込んだ抗菌仕様になっているというもの。細菌の増殖を抑える「抗菌性」、 独自の安全基準を満たす「安全性」、 抗菌についての「適切な表示」という3つの基準を満たした仕様にだけ認証されるマークを取得しています。

飲み口はもちろん、指にフィットするハンドル部分も抗菌仕様。さらにフッ素コートを使用しない独自の電解研磨技術「スーパークリーンPlus」加工を採用しています。飲み口は取り外しでき、本体も丸洗い可能だから、汚れやニオイを気にせず、いつでも清潔に使えます。
真空断熱ボトル「MCZ-S型」の特徴は“抗菌加工せん”だけではありません。サスティナブルなものづくりを実践するために、地球の美しい景色や希少動物の保護をテーマに掲げるタイガーのこだわりがつまった8つの“アースカラー”が秀逸です。

広告の後にも続きます
チタニウムオーア(人類の化学への挑戦)、パシフィックビーチ(美しい砂浜を守る)、ウルル(世界遺産への貢献)、ホヌ(海洋汚染対策)、スターゲイズ(大気汚染対策)、アークティックウルフ(絶滅危惧種の保護)、ベンガルタイガー(絶滅危惧種の保護)、 モスフォレスト(美しい森を守る)という独自の世界観を持つ8つのカラーボトルたち。使っているだけで、環境問題への意識が高まりそうです。