
都心から近く、三方を海に囲まれ、観光名所も点在する「千葉県」には、知られざる名物グルメがたくさんあります。千葉県広報事務局ではこの度、千葉県庁職員155名を対象に「大切な人に贈りたい千葉県のグルメは?」というテーマのアンケートを実施しました。そこで、「スイーツ」、「食料品」、「飲料品」のカテゴリーから高評価を得た、千葉県民が愛する「ご当地グルメ」4品をご紹介しましょう。
なごみの米屋の「ぴーなっつ最中」

スイーツ部門で多くの票を獲得したのが、千葉県土産の定番といえる『なごみの米屋』の「ぴーなっつ最中」です。ピーナッツの甘煮が煉り込まれた餡が、落花生型の皮に詰め込まれています。甘さも程よく、風味も豊か。コロンとした落花生の形も人気の秘訣です。
パッケージにはオリジナルキャラクター「ぴーちゃん」が描かれており、まれに「四葉のクローバー」を持ったぴーちゃんがいるのだそう。美味しさも可愛さも抜群の名品です。
恋する豚研究所の「しゃぶしゃぶセット」&「ハム、ベーコン、ソーセージセット」

食料品部門(肉、魚介類、野菜、果物、加工品等)で第1位に選ばれたのは、『恋する豚研究所』の「しゃぶしゃぶセット」と「ハム、ベーコン、ソーセージセット」です。
生産農場である在田農場では、「恋する豚」に生きた乳酸菌や麹菌を多く含んだ発酵飼料をエサとして与え、健康的で良質な肉になるように育てています。他のブランド豚と比べて、くさみが少なく、脂に甘みがあるのが特徴で、何度も食べたくなる美味しさです。
南房総の名物「くじらのタレ」
