top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

見た目は地味…でもスゴイ!使えばわかる便利グッズ5選

&GP

パッと見でいかにもスゴそうなアイテムっていっぱいありますよね。見てすぐに何かあるなと思わせることは新製品や新ジャンルの場合、大事なポイントです。でも、見た目はなんの変哲もなかったり地味だったりすると、実はスゴいモノだったとしてもつい見落としがち。得てしてそういったモノにこそ、のちのち愛用品になるモノが多いんですよね。

そこで、パッと見ても何がスゴイのか分からないけれど、実は便利な機能を秘めたグッズを5つご紹介します。こういうモノを見つけた時って、うれしかったりしませんか?(笑)

 

1. 優しく気持ちよく耳かき

あまり耳かきをやりすぎてはダメ、という話を聞きますが、でも気持ちいいからついやっちゃうんですよね。綿棒で耳の中をコソコソッと触ってあげるだけでも、本当に気持ちいい。でもせっかく耳かきやるなら、ちょっとは耳垢掃除もしたいところ。そんな要望に応えてくれるのが「360°耳かき綿棒(至福) 100本」です。片側は普通の綿棒と同じカタチをしているんですが、もう片側がちょっと特殊。まるでえのき茸のようになっています。これで優しく耳掃除ができるんです。商品名に「至福」と入れるだけあり、とにかく“気持ちいい綿棒”を追求して開発されたというこちら。一度使うとやめられないかもしれませんね。

>> 耳かきってこんなに気持ちいいんだ!

広告の後にも続きます

 

2. 今だからこそ必要な機能が付いたタイマー

どこからどう見ても、普通のタイマーにしか見えないタニタの「TD-421」「TD-422(防水機能付き)」。でも実は、コロナ禍の今だからこそ必要な機能である“非接触”で操作できるタイマーなんです。しかもただのタイマー機能だけでなく、誤って止めてしまうことがないようアラームが鳴るまでセンサーが反応しない設定も付いています。また「TD-422」はIPX5の防水性能なので、汚れたら水で丸洗い可。手が汚れがちなキッチンだけでなく、帰宅時の手洗い用に洗面所に設置してもいいかも。

>> たしかに!手が汚れがちなキッチンこそ「非接触」なタイマーがイイよね!

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル