レイヤードコーデをおしゃれに仕上げたいとは思うものの、上手にバランスが取れない、おしゃれにキマらないとあきらめている方は少なくないと思います。そこで今回は、手持ちのアイテムを使って簡単にできるおしゃれなレイヤードコーデ例を紹介します。
▶︎【2020秋冬】最旬レイヤードコーデの作り方|おしゃれに差を付けるポイント4つ
(1)黒ニット×白のインナー
黒ニットに白インナーを合わせると、黒の重い印象が軽くなり選ぶボトムスの幅も広がります。インナーは襟元からのぞかせたり、裾からちらっと出したり組み合わせ方はさまざまです。

出典:coca
おしゃれに見せるには、素材の違うものをチョイスし少しルーズに組み合わせるのがポイント。オーバーサイズのアイテム同士を合わせても可愛いコーディネートになります。
(2)ワンピース×デニム
広告の後にも続きます
ワンピースにデニムの組み合わせは、手持ちの服でも合わせやすい簡単レイヤードコーデです。

出典:coca
ワンピースは丈が短かすぎるとトレンド感がなくなってしまうので、膝より下のロング丈のものがおすすす。ストレートデニムやフレアデニムと合わせると、こなれ感のあるおしゃれコーデになります。
(3)ニットベスト×ロンT
ニットベストはロンTと合わせるとデートにも女子会にもピッタリな季節感のあるコーデが完成。

出典:coca
スカート、デニム、ワイドパンツなど比較的どんなボトムスとも合わせやすいので、コーデの幅も広がります。ロンTはぴったりサイズのものよりも気持ち緩めのサイズを合わせると、こなれ感が出ておしゃれ度UP間違いなしです。
(4)タートルネック×カーディガン
タートルネックにカーディガンを合わせると柔らかく温かみのある印象のコーデに。タートルネックはシンプルなものを選んでおけば、どんなカーディガンとも好相性です。

出典:select MOCA
ひとクセデザインのカーディガンでトレンド感たっぷりに、ロングカーディガンで細見えするコーデに、ざっくり編みカーディガンでオンナらしさを前面にと豊富な組み合わせを楽しめます。
(5)ロングシャツ&ショート丈ニット
ロングシャツにはショート丈ニットが合わせやすく、組み合わせることでコーに季節感を取り入れることもできます。

出典:coca
定番の白シャツでもかわいいですが、ストライプなどの柄シャツを合わせてもおしゃれです。ニットから覗くロングシャツでボリューム感が出るので、ボトムスはデニムやセンタープレス入りパンツなど脚長効果のあるアイテムを合わせるとすっきり仕上がります。
(6)オーバーサイズトップス×ざっくりニット
オーバーシャツにざっくり編みのニットを合わせたコーデは、柔らかみのある優しい印象。

出典:select MOCA
ニットの色はトップスと同系色を選ぶと相性抜群です。また、ボトムスにタテラインを強調できるプリーツスカートやワイドパンツを合わせるとスタイルアップも期待できます。
(7)チェック柄ジャケット&スウェット
ジャケットは、かっちりしたきれいめイメージになりがちですが、インにスウェットを合わせると程良くカジュアルダウンでき、カジュアルに普段使いができます。

出典:DHOLIC
中でも合わせやすいのが黒のスウェット。合わせることで全体の印象がスタイリッシュに引き締まります。ジャケットだけでは寒く感じる季節の防寒対策としても役立ちますし、スカートにもパンツにも対応できるのでシーンを選ばないものうれしいポイントです。
冬は特にレイヤードに適したアイテムが盛り沢山の季節。着回しがしやすいニットや、デニムなどを用意しておくと手持ちのアイテムをこれまで以上に活用しやすくなります。ぜひ参考におしゃれなレイヤードコーデを楽しんでくださいね。<top image出典:select MOCA>