口臭や体臭がきついとそばに寄るのもためらってしまうこと、男性ならずもありますよね。
自分では感じにくい点でもありますが、気を配りながらしっかりケアしておきましょう。一方で香水がきつすぎるという「香害」が嫌という意見もありました。
■(3)言葉遣いが悪い女性
・「言葉遣いが悪い」(34歳/食品・飲料/営業職)
・「すぐにタメ口で話しかけてきそうな女性」(29歳/機械・精密機器/事務系専門職)
広告の後にも続きます
会ったばかりなのにタメ口だったり、乱暴な言葉遣いをしたりする人は恋愛対象から外れる、というコメントも見られました。
フランクな話し方で距離を縮められることもありますが、相手や状況をみて使いわけるべきですね。
■(4)見た目がタイプではない女性
・「自分のタイプではないとき」(32歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
・「顔がタイプではない」(30歳/その他/販売職・サービス系)
見た目が好きなタイプでないと、そこで恋愛の対象から外れてしまうという男性もいるようです。相手に問題があるわけではなく、好みの問題ですね。
とはいえ、ぱっと見の外見だけで相手のことを判断してしまうのはもったいないかも。その後関係が深まっていく中でいろいろな側面を知れば、印象が変わることなんてザラにありますよね。
■(5)人の悪口を言う女性
・「人の悪口を言うのがメインの子」(32歳/情報・IT/営業職)
・「人の悪口を言う」(30歳/商社・卸/営業職)
どんな場面であれ、悪口ばかり言っている人に良い印象を抱くことは少ないと思います。ましてやそれが第一印象では、恋愛はおろか友達候補からも外れてしまいそう。最初の話題としていきなり悪口を言う人は少ないと思いますが、男性はよく見ているようですよ。
■第一印象で大切なことって?
恋愛において最初の決め手となるのは、やはり見た目。一般にいう「美人」とか、「かわいい」とかではなく、女性から受ける大きな意味での清潔感を重視する人が多いようです。
さらに明るく笑顔で対応すればもっと好感度があがりそうですね。
最低限の身だしなみやマナーを意識して、印象UPできるよう頑張りましょう!
(松葉暁)
※画像はイメージです
※ マイナビウーマン調べ 調査日時:2020年10月23日~10月24日 調査人数:285人(25~34歳の働く男性)