4つの材料でカンタン常備菜「青じそのナムル」
まずは、切って和えるだけで立派なおかずになる、「ナムル」のレシピです。
【材料】・青じそ…10枚
・すりごま…大さじ1
・しょうゆ…大さじ1
・ごま油…適量
(1)千切りにした青じそを水で軽く洗い、水気を切る
(2)1とすりごま、しょうゆを混ぜ、仕上げにごま油を回しかけて完成!
そのままごはんにのせてもよし、肉や魚といったメイン料理の横に添えてもよし、納豆などにちょい足ししてもよし。
広告の後にも続きます
簡単に作ることができ、使い勝手もバツグン。
青じその大量消費もできるので、ぜひ覚えておきたいレシピです。
色んな料理に使える「自家製青じそドレッシング」
2つ目のレシピは、青じその香りをストレートに感じられる「ドレッシング」の作り方を紹介します。
【材料】・青じそ…20枚
・みりん…100cc
☆しょうゆ…100cc
☆酢…100cc
☆砂糖…大さじ1
☆レモン汁…大さじ2
☆おろししょうが(チューブでも可)…小さじ1
(1)青じそを千切りにする
(2)鍋にみりんを入れて火にかけ、沸騰したら☆の材料と青じその千切りを加え5分ほど煮る