付き合っているからといって、相手の行動を制限したり、束縛したりするとなかなかうまくいかないもの。
男子もそれを理解しているはずです。
だからこそ、彼女にはなかなか言えないけど、男子には「それはやめてほしい……」と思っていることが多々あるのだとか。
ケンカになったり、彼氏を傷つけたりしないためにも、男子が彼女にされたくないことをチェックしておきましょう!

ふたりの写真を異性に見せる
デートや旅行にいったら、2人で写真を撮ることもあると思います。
広告の後にも続きます
その思い出は、基本的にはふたりだけのもの。とくに男子は、「俺の彼女」「俺と彼女だけの思い出」という意識が強い傾向にあります。
そのため他の男子に、その写真を惜しげもなくさらされると、自分のテリトリーを侵されたように感じてしまうことも……。
もし他のだれかに見せたいなら、「この写真、友達に見せてもいい?」と、一言聞いてからにしたほうが彼にとっては嬉しいかもしれません。
女子会で友達の彼氏と比較
女子会は、多くの女子たちにとって、貴重なストレス発散の場なのではないでしょうか。
女子会でしか言えないことや、その仲間でしか打ち明けられない、ぶっちゃけトークもあるかもしれません。
当然、付き合っている彼氏のグチが出ることもあるでしょう。
とはいえ、自分の彼氏と友達の彼氏をくらべるようなトークは、彼氏を傷つけてしまう可能性大です。
男子にとって、他の男子と優劣をくらべられたり、「〇〇ちゃんの彼氏は〇〇してくれる」といった不満をぶつけられたりすると、かなりプライドが傷つくもの。
仮に、もし彼が友達の彼女と比べたり、あなたのグチを話題にしたりしていたら悲しい気持ちになりませんか?
それと同じです。
ちょっとくらいのグチや「男ってなんで〇〇なの?」 的なトークはアリだとは思います。
しかし、友達の彼氏と比べたり、自分の彼氏の粗探したりするようなことは控えるのがベターです。
異性の前で、彼氏がいないと言う

多くの男子は本音を言えば、他の男には指一本触れさせたくない、触れる距離に近づいてほしくない……そう思っているようです。
それなのに、彼女に異性のいる場で「彼氏いない」発言をされると、正直かなりショックです。
確かに、彼氏がいないといったほうが、都合のいい状況もあるかもしれません。
それでも、できる限り、彼氏の存在を意識した自分でいるのが良いでしょう。
世界で一番かわいいと思っている彼女だからこそ、他の男子が狙わないわけがないと考えてしまうのが、彼氏というものなのでしょう。
SNSの裏アカで自撮りをアップする
ときには、自分をもっと魅力的に見せたい。
盛った写真でたくさん評価されたいという承認欲求が出てしまうことも、女子なら1度は思うかもしれません。
「彼氏はもちろん大好きだし、褒めてくれるけど、それとは別……」
と、こっそり秘密のアカウントを作っている女子も中にはいるみたい。
また、女子がちょっとキワドイ写真をアップしている「裏アカ」というのも近頃はあります。
たしかに、キワドイ写真をアップすれば人気者気分を味わえるかもしれません。
でも、それは彼氏に対する小さな裏切りになっているかも……。
たとえ彼氏にはバレないとしても、「彼氏を傷つける行為をしている」ことには変わりはないでしょう。
ちょっとした愚痴を言いたい、彼氏を意識しないで発言できる場がほしい、くらいで、SNSに発散する程度ならアリかとは思います。
でも、秘密の場に価値を求めすぎると、彼を傷つけかねません。
おわりに
直接「〇〇はするな!」と言えないけど、実はやってほしくないことや、「もしかしてやっているのでは?」と、心配になってしまうことは、彼氏だってたくさんあるもの。
彼氏を傷つけないためには、バレないように気をつけるのではなく、できる限り「しない」のが一番ですよ。
(橘遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)