解説
綾瀬はるかと坂口健太郎が共演し、モノクロ映画の中のヒロインと現実世界の青年が織りなす切ない恋の行方を描いたファンタジックなラブストーリー。映画監督を目指す青年・健司はモノクロ映画のヒロインである美雪に心を奪われ、スクリーンの中の彼女に会うために映画館に通い続けていた。そんなある日、美雪が実体となって健司の前に現われる。モノクロ姿のままの彼女をカラフルな現実世界に案内するうち、健司と美雪は少しずつ惹かれ合っていく。しかし美雪には、人のぬくもりに触れると消えてしまうという秘密があった。「のだめカンタービレ」シリーズの武内英樹がメガホンをとり、「信長協奏曲」の宇山佳佑が脚本を担当。
(提供元:映画.com)
恋愛もの大好きOLさんの評価 ★★★★☆
主演の坂口健太郎くんが好きで観ちゃいました。設定がロマンチックだし、綾瀬はるかが普段よりワガママなキャラを演じているのも凄く新鮮でよかった。自分も映画館に行って映画を観るのが好きなので、実際にこういう不思議な出来事が起きたら面白そう。本作は全体的に『ローマの休日』のオマージュが多く散りばめられています。綾瀬はるか演じるモノクロ映画のヒロインは、オードリー・ヘップバーンが演じたアン王女が元になっているのでしょうね。そんな彼女がローマの市街ではなく、時空を超えたスクリーンの外の世界を満喫してみる。坂口健太郎は、それで言うと新聞記者だったグレゴリー・ペックの立ち位置。ヒロインがだんだんこの世界に残っていられなくなって、帰らなきゃいけないというのも“住む世界が違う二人”というの関係性を文字通り描いていますね。そういう二人のロマンチックな間柄も素敵ですが、映画が作られる現場が舞台になっているのも見どころの一つ。撮影風景や、セットの裏側、小道具置き場とか、普段見れない部分が見えるのが面白い。映画好きにはぜひともお勧めしたい、とても映画愛に溢れているラブストーリーでした。
Amazon、Amazon.co.jp、およびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。