●スペシャルゲストクイズは高畑充希と福士蒼汰
日テレ・新水曜ドラマに主演する高畑充希についての街頭インタビューでは、「毎朝ラジオ体操やってそう」「朝起きたら窓開けて歌ってそう」などの声が…。さらに、スタジオではドラマで共演する“あの人のモノマネ”を披露する。続いて、日テレ・新日曜ドラマ主演の福士蒼汰が登場。街頭インタビューの「冷蔵庫に麦茶が入ってそう」のイメージに、ゲストのロッチ中岡が珍回答を繰り出すほか、スタジオでは小学5年生から毎日欠かさない“チョットおませな習慣”を発表し、福士の日常が明らかになる!?
●笑コラ初登場・時任三郎がダーツの旅へ
「超人気者が行く!日本列島ダーツの旅スペシャル!」では、笑コラ初登場の時任三郎が、海辺に美しい景色が広がる「佐賀県肥前町」へ。2歳児に可愛さにメロメロになったり、農家のお父さんの籠修理に感動したり、ビワを採っていたお父さんと名前で呼び合う親友になったりと、なかなか見られない時任の素顔と、優しい町人とのふれあいに注目したい。
●川口春奈はスワンボートの旅で“榛名(はるな)湖”へ
広告の後にも続きます
「日本列島 スワンボートの旅」では、川口春奈が番組特製「黄金のスワンボート」に乗って“水上突撃インタビュー”に挑戦するべく、まさかのダジャレで群馬県「榛名(はるな)湖」へ。大きな湖は風も強ければ波も高く、これまでにない“超過酷”な「スワンボートの旅」に川口は大苦戦するも、子どもたちの言葉に癒されたり、若夫婦の“一筋愛”を羨ましく思ったり、川口に照れて目が合わせられない15歳の少年にホッコリしたりと、素敵なインタビューが盛りだくさんの内容に!
●世界一周旅はグアテマラ、日本人が足跡を残している場所だらけ!?
番組スタッフの小松原ディレクター(通称コマツバーラ)が日本人未踏の地を探す「ダーツの旅的 世界一周! 1年間ロケしっぱなしの旅!」。オーストラリア、パプアニューギニア、アメリカ、コスタリカに続く5カ国目は、面積が日本の約3分の1の国、カリブ海に面したグアテマラを訪れる。12カ国語を操るグアテマラ人・レオネルに助太刀をお願いしての旅では、“グアテマラの京都”と呼ばれる美しい世界遺産の町で“日本のある有名人のご兄弟”と遭遇する一幕も。しかし、行けども行けども日本人が足跡を残している場所だらけで、コマツバ—ラが窮地に立たされる!
●25歳までクッキーひとつ焼いたことがなかった女性がパリでお店を!?
「20周年特別企画・最終回! 16年たったらこうなりましたの旅」では、番組が16年前に「日本列島職人の旅」で取材したチョコレート職人の2代目の娘さんで、フランス・パリにチョコレートの専門店を開店するという3代目・佐野恵美子さん(33)が登場。福岡・博多のチョコレートの名店「チョコレートショップ」の後継ぎである彼女は、なんと25歳までクッキーひとつ焼いたことがなかったそう。そんな彼女がパリでお店を開くことになった背景には、チョコレートに命を懸けて来た“チョコバカ家族”の驚くべきファミリーヒストリーがあった…。