解説
2008年にインターネット上で公開されて人気を博したアニメーションの、ファースト・シーズン全6話分を再編集した劇場版。人々が日常的にアンドロイド(人間型ロボット)を家電として使う時代。高校生のリクオも、幼い頃からの教育でアンドロイドを機械として扱っていたが、人間とロボットを区別しない喫茶店「イヴの時間」を訪れたことで、ロボットに対する考え方が変わっていく。
(提供元:映画.com 作品画像:(C)2009/2010 Yasuhiro YOSHIURA / DIRECTIONS, Inc.)
アニメなら何でも見るさんの評価 ★★★☆☆
「もしテクノロジーが進化して、人間そっくりなアンドロイドが誕生したら……」、そんな想像をしたことがある人もいるはず。この作品では、現実でも実際に起こりそうな近未来を描いています。作中でも言及されていますがアンドロイドたちの姿は人間と見分けがつかないほどの丹精なつくり。もしそんな機械に感情が芽生えていたとしたら、あなたは人間として扱いますか?それとも、あくまで機械として関わりますか?この映画の軸となっているのは、人間と機械たちの関係性。キャラクターたちの会話のなかに考えさせられるポイントがいくつも詰まっています。この映画のように人型アンドロイドが普及する時代もそう遠くないかもしれませんね。
Amazon、Amazon.co.jp、およびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。