
12月10日放送の『アッパレやってまーす!』(MBSラジオ)で、宮川大輔が、下積みせずYouTubeでブレイクした芸人が「すぐアカンようになる」理由を語った。
スピードワゴンの小沢一敬、東京ダイナマイトの松田大輔と宮川が若手芸人について話し、松田が「自分でチャンネル立ち上げて、漫才を流してる方が早いんじゃないですか」と、YouTubeを活用している後進が増えているという。
広告の後にも続きます
だが、宮川は「NSCとか弟子とかわからへんけど、まったくルールわからへんまま芸人の中に入ってきて……っていうのも怖くない? なんぼ面白かったって、バッと火がついても、なんかすぐアカンようになる気がせぇへん?」と危惧。
その話に小沢も同意し、劇場があると「楽屋で先輩と後輩がいるから(芸人としてのルールやマナーを)覚えるし、終わった後、メシ連れてってもらったり」と、先輩との人間関係で得られるものが多いと話す。