前週(第5週「乙女たち、ご安全に!」)のおさらい
東京での新しい生活が始まった。乙女寮にはなかなかユニークな顔ぶれがそろっていた。「あらいけない、忘れてた、へへへっ」が口癖、ちょっとうっかり舎監の愛子さん、しっかり者で心優しい寮長の幸子さん、東京行きの列車に乗り合わせた、のんびり屋のメガネ少女・澄子、そして負けず嫌いで成績のよさにこだわる豊子。奥茨城村から一緒に出てきた時子も同室だ。みね子はといえば、生来のドジッぷりを発揮してラインを止めることもしばしば……。それをきっかけに豊子と時子が対立する事態に。共同生活にはそうしたトラブルはつきもの。ちょっと大人の幸子さんは優しく見守っていた。
第6週 「響け若人のうた」 第34話 あらすじ
突然乙女寮を訪ねてきた綿引(竜星涼)。みね子(有村架純)に、実(沢村一樹)を最近見かけた人に会ったと言う。どうやら間違いないらしい。動揺するみね子だが、早く美代子(木村佳乃)に教えたいと考える。家に電話がある時子(佐久間由衣)は、君子(羽田美智子)にかけて美代子に伝えてもらおうと提案する。一方、帰り道が一緒になった綿引と雄大(井之脇海)は、実が目撃されたことが何を意味するのか考えていた。
第34話は、5月11日(木)あさ8時より放送
広告の後にも続きます
乙女寮に来た綿引(竜星涼)は、みね子(有村架純)に、実(沢村一樹)を最近見かけた人に会ったと言う。動揺するみね子だが、早く美代子(木村佳乃)に教えたいと考える。第34話は、NHK総合で5月11日(木)あさ8時より放送。
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」は、NHK総合で毎週月曜〜土曜の午前8時から放送。
公式サイト(http://www.nhk.or.jp/hiyokko/)