知り合ってまず2人でお出かけ、というと食事デートになることが多いですよね。
ただ、食事中に盛り上がったと思ったはずが次のお誘いがない展開になってしまうと「私ってつまらない女なの……?」と落ち込んでしまうものです。
はたして、デートで男性が「彼女にしたい!」と感じるか「もう会わなくていいかな」と思う違いはなんなのか、本音を聞いてみました。

「この子の手料理を食べてみたい!」と感じる発言
「やっぱり男としては料理上手な女性には憧れますね。お店の人に『これ、味噌入ってます?』とか『レシピ知りたいです』なんて会話を交わしている子を聞くと、
めちゃくちゃ料理が上手そうだな!俺に作って欲しいな、結婚したら毎日幸せそうだなって妄想が膨らんでしまいます」(24歳/研究職)
彼の年齢や仕事などの環境で、「手料理に飢えている」「結婚したいという気持ちがある」という状況であれば、「この子、料理上手そう!」と思われるのは好印象。
広告の後にも続きます
「自分はそんなに料理できないし分からない」という場合は、料理上手な女性と食事に行ってみると、お店の人へ料理にまつわる質問をしている姿が見られるので参考になるでしょう。
食べる姿が美しく、見とれてしまう振る舞い
「食べるときの姿勢やお箸の持ち方、お皿の持ち方など所作が美しい女性はいいですね。本命として付き合うなら、常識がしっかりした人がいいです」(29歳/美容師)
「お魚をキレイに食べられる女性っていいですよね。うちの親、けっこうマナーにうるさいこともあって、結婚相手としてはそういう育ちがしっかりしている子のほうが良さそうだと思ってしまうので」(26歳/公務員)
彼自身、食べるのが好きなタイプなら女性が食事をしている姿の美しさも気にして見るでしょう。
食べ方のマナーには相性もありますが、「ここが嫌だ」と思うと交際相手としては考えづらくなってしまいます。
お箸の持ち方や姿勢が猫背になっていないかは気をつけましょう。
食卓にスマホを出さない

「料理が来るたびに写真を撮る子って多いですよね。あれをされたら気になってしまいます……。
先日、お寿司屋さんでのデート中にスマホを一切カウンターの上に出さなかった女性がいたのですが、理由を聞いたら『カウンターの上に置くと不衛生だしマナー違反だからお寿司と会話に集中したいし』という回答が返ってきて、お店の人も嬉しそうにしていて。
そういうのを分かってくれる子が今までいなかったので、好きな気持ちが一気に加速しました」(32歳/医療関係)
自分もSNSにアップするのが楽しいので全く気にならない、という男性もいますが、デート中に無意識に出しているスマホが原因で彼女候補から外れている場合もあるかもしれません。
スマホを出す子が多いからこそ、「目の前のあなたとの話に集中したいから出さない」という態度には心つかまれる男性は多いでしょう。
他のカップルのデート姿も参考になるかも
もしデート中の自分の姿を映像で確認して後で見てみたら思っているよりも変な姿勢だったり、笑顔が少ない、スマホをいじりすぎ……などの問題点に気付くかもしれません。
自分のデート中の姿を見ることはできませんが、他人の姿を見て参考にすることは可能です。
仲良さそうにしているカップルの女性の振る舞いをチェックしてみると、真似したくなるような素敵な振る舞いが見つかるかもしれませんよ。
(上岡史奈/ライター)
(愛カツ編集部)