出会いの場に行ったり、多くの人と知り合うと本当に様々な人が世の中にいることを教えられます。
そういった人たちを観察すると、人に対して好印象を与える人と悪印象を与えてしまう人の2タイプいることが分かります。
素敵な人と知り合えたのに「もう会いたくない」と相手に思われてしまっては出会いが台無しです。
そこで相手に悪印象を与えてしまう女性の特徴をご紹介します。

「私はおばさんだから」
「一緒に楽しく飲んでいて恋愛の話になったときに『私はもうおばさんだから』なんていわれるとネガティブだなって思いますね」(Rさん・27歳男性)
「モテるでしょ?」と言われたりすると、謙遜するつもりでついつい「もうおばさんだから」と自虐に走ってしまうことってありませんか?
男性からすると“痛い”女性にうつります。
趣味に対して「何でそれやってるの?」
「趣味で筋トレやってるんですけど、『何でそれやってるの?』とか『筋肉つけて何の意味があるの?』とかいわれるともう終わりですね」(Eさん・27歳男性)
女性からすると、男性の趣味は理解しづらいものかもしれません。
生産性がなく、ただの自己満足で終わってしまうこともあります。
しかし、「だからやる意味がない」といってしまうのは失礼になります。
仕事のストレス発散になっていたり、仕事のモチベーションに繋がっていたりすることもありますし、趣味仲間から仕事の依頼があることもあります。
自己開示しないから話が盛り上がらない

「自己開示しない女性って話をしていてもつまらないです。全くプライベートの話をしてくれないと嫌われているんだなって判断することが多いです」(Yさん・29歳男性)
自分のことを全く話そうとしない人とは距離を感じるもの。
とはいえ、人見知りをしてしまって初対面の人とどう接すればいいか分からないということもあるでしょう。
そんな時は「ここまでは話してもいい」というように自分をさらけ出せる部分を持っておくといいでしょう。
特に「好きな男性のタイプ」や「フェチは?」という質問は定番です。
下品なことをいう
「下品な女性とはちょっときついですね。スゴイ美人な人が『あいつマジでビッチ』みたいなことをいっていて引きました」(Yさん・27歳男性)
どんなに美人な女性でも下品な人はNGな様子。言葉使いに気をつけていても、普段使っているセリフがつい出てしまうこともあります。
日常生活から言葉使いには気をつけるようにするといいかもしれません。
自然体と気を遣わないは別物!
基本的に初対面なのに男性のことをディスったり、ネガティブなことをいうのは避けた方がいいでしょう。
男性は隙のある女性だったり、自然体の女性が好きなもの。しかし、それは男性に気を遣わないというわけではありません。ぜひ参考にしてみてください。
(草薙つむぐ/ライター)
(愛カツ編集部)