top_line

「エンタメウィーク」サービス終了のお知らせ

山口百恵超え!? 『スター誕生!』で歴代最高、25社プラカードが上がった歌手は誰でしょう?

エンタメウィーク編集部

昭和テレビっ子には簡単!?クイズ!人気テレビ番組『スター誕生!』(日本テレビ系)で歴代最高、25社プラカードが上がってデビューした歌手、わかりますか?
>>他のクイズはこちら!
昭和テレビっ子には簡単!? 『スター誕生!』の初代グランドチャンピオン、覚えてる?

1970年代を代表する伝説のテレビ番組!

昭和のテレビっ子たちに人気だった番組と言えば、『スター誕生!』(日本テレビ系)、略して「スタ誕」でしょう。

「スタ誕」は1971年から1983年まで放送されていた視聴者参加型のオーディション番組で、歌手を目指したい視聴者はハガキ1枚で応募可能でした。自分もテレビに出られるかもしれない、歌手になれるかもしれない、と憧れた方も少なくないかもしれませんね。

【激震】中森明菜「壁に手を添えて歩く後ろ姿」に心配の声

アサジョ https://asajo.jp/excerpt/202222

関連記事:【激震】中森明菜「壁に手を添えて歩く後ろ姿」に心配の声

「スタ誕」歴代最高、25社プラカードが上がった歌手は誰でしょう?

「スタ誕」でのデビューまでの流れは時期によって変遷があるものの、毎週実施される予選会に合格するとテレビ予選会に出場することができ、テレビ予選会合格者は更に3か月に1回行われる決戦大会に進みます。決戦大会で芸能プロダクションがプラカードを掲げる形でスカウトを受けると合格となり、デビューに向かいます。

「スタ誕」出身歌手の中森明菜さんにはプラカード11社、森昌子さんには13社、石野真子さんには16社、山口百恵さんには20社上がっています。

実は山口百恵さんを上回り25社ものプラカードが掲げられた方がいました。さて、歴代最高のプラカード数25社を記録したのは一体誰でしょうか?

正解は次のページに!

広告の後にも続きます

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル