top_line

「エンタメウィーク」サービス終了のお知らせ

【参加者募集】SDGsを体感する旅!糸島半島でジャガイモ収穫&作付け体験ツアー開催

ファンファン福岡

 福岡県糸島半島の北崎地区で、持続可能な開発目標(SDGs)を体感できる「糸島半島北崎 海と畑のファムニックツアー!大地編 vol.9」が2024年6月15日(土)に開催されます。本ツアーは、地元の生産者が循環農法に取り組む中で、ジャガイモの収穫体験や落花生とサツマイモの作付け体験が楽しめる内容となっています。

SDGsを体感できる旅!糸島半島北崎 海と畑のファムニックツアー!大地編 vol.9

 糸島半島北崎地域は博多湾と玄界灘に面し、豊かな自然と新鮮な食材の宝庫として知られています。ツアーを主催する「北崎未来を創る会」は、農薬や化学肥料を使用せず、地元の循環型農法で土を健全に保ちながら農業を営んでいます。
 ツアーの参加費用は一人3000円。臨済宗東福寺派 望海山 福寿寺の駐車場に9時50分集合です。定員は15名で先着順。 ※定員に達し次第締め切り

ツアー概要

■開催日時 2024年6月15日(土)10:00~13:00
■参加費用 3,000円/1名様(大人/小人)
​■集合場所 臨済宗東福寺派 望海山 福寿寺の駐車場(福岡県福岡市西区小田500)
■スケジュール
9:50 福寿寺の駐車場 集合
10:00 収穫体験~作付け体験
 ​・北崎未来を創る会からの挨拶
 ・じゃがいも収穫体験
 ・作付け体験(落花生&サツマイモ)予定
  ※作付け体験内容は予告無しに変わる可能性有
12:00 料理体験(軽食)
 ・採れたての「じゃがいも」をいただきます
 ​・記念写真撮影
13:00 福寿寺の駐車場にて解散

■当日までの流れ 予約申込後、即時に完了メール
 ※定員になり次第締め切り(申込後、即時に予約完了メールが届きます)

予約はこちらから

■​持参物
​ ・軍手
 ・動きやすく汚れてもよい格好
 ・飲み物やタオル等は各自で準備
■​ツアーに含まれるもの
 野菜収穫、作付け体験費、料理体験(軽食)、お土産
 ​※集合場所、解散場所までの移動交通費は各自負担(駐車場は無料)
■​注意事項
 ・本ツアーは雨天決行(警報が出るようや大雨や雷雨となった際には中止となる場合有)
 ・気候にあわせて、防寒防雨対策等は各自準備
■企画・実施
 株式会社グローカルプロジェクト(福岡県知事登録 旅行サービス手配業第128号)
 福岡市中央区大名2-10-3 TEL(092)738.6565/FAX(092)687.4587

広告の後にも続きます

地域の自然と農業を体感しながら、SDGsの理念に触れられる本ツアー、ぜひ参加を。




 
   

ランキング(おでかけ)

ジャンル