top_line

気持ちいい!サクサク進む爽快パズルゲーム
「ガーデンテイルズ」はここからプレイ!

【漫画】“オタクの祭典”コミケで経済がわかる? お金について学べるSNS漫画に大反響

Real Sound

『コミケで分かるお金の話』より

 普段興味を持ちづらい難解な話題でも、漫画/物語として展開されれば考えるきっかけになることがある。3月中旬にXに投稿され、現在までに1.3万いいねを数えるオリジナル漫画『コミケで分かるお金の話』では、コミックマーケットを導入として“お金”についてわかりやすく解説された作品だ。

(参考:漫画『コミケで分かるお金の話』を読む

 本作を手掛けたのは、漫画制作は趣味として続けているものの、そこにかける思いは人一倍強いと語るMihanaさん(@mihana07)。お金の在り方について考えるキッカケを与えてくれる本作がどのようにして描かれたのかなど話を聞いた。(望月悠木)

■バッシングはもうへっちゃら

――Mihanaさんは『コミケで分かるお金の話』同様、『日本経済を解説するヤンキー』『資本主義と戦うギャル』など経済についての漫画を多く手掛けています。

広告の後にも続きます

Mihana:もともと「国の借金ってなに?」「そもそもお金ってなんだろう?」といった経済学や社会学に対する関心を持ち、それで勉強を進める中で「お金や経済に関する疑問を漫画で表現できないか?」と思ったことがキッカケです。加えて、政治経済に苦手意識を感じる人、政治経済をタブー視する人が少なくありませんが、「こういった意識や空気感を変えたい」ということも動機の1つになっています。

――とはいえ、政治経済をテーマにした漫画を投稿すると、厳しい目にも晒されそうです。

Mihana:バッシングする人は毎回バッシングしてくるので、ある意味“何を言われてもへっちゃら”の域に達しました(笑)。特に『資本主義と戦うギャル』の第1話を発表した時のバッシングはすさまじかったです。「資本主義を否定するなら代案を出せ」「抽象論」「共産主義者」などなど、いろいろなバッシングが寄せられたので、時間がある時にでも検索してみてください。

――最初はバッシングで凹むことも少なくなかったのでは?

Mihana:『資本主義と戦うギャル』では、国民ではなく株主を優先した政策ばかりを実施する“株主至上主義”を批判的に取り上げたのですが、バッシングの多さに「こんなに共感してくれる人が少ないの?」と落ち込みました。その一方で、ポジティブなコメントをくれる人も少なくなく、本当に励まされました。中でも、教育に関わる人からいただいた「正しい国家感、経済感で社会が回るように私も教育の現場からこのことを堂々と訴えていきたいとあらためて思いました」というコメントにはとても救われました。

■「日本円が紙くずになる!」とは

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(読書)

ジャンル