top_line

気持ちいい!サクサク進む爽快パズルゲーム
「ガーデンテイルズ」はここからプレイ!

巨人に「第2の大竹耕太郎」 2年連続未勝利右腕が新天地で復活の予感

週刊ベースボールONLINE

取り戻した直球の威力



新天地で開幕先発ローテーション入りを果たして好投を続ける高橋礼

 新加入選手の活躍は、チームに大きなプラスアルファをもたらす。巨人で再起を誓う高橋礼が開幕から先発ローテーションの座をつかみ、3試合登板で2勝0敗、防御率0.47。最高のスタートを切った。

 今季初登板が開幕カードの3戦目という起用法が、阿部慎之助監督の期待の大きさを物語っている。3月31日の阪神戦(東京ドーム)。最速137キロの直球にカーブ、シンカー、ツーシームを織り交ぜる緩急自在の投球で6回1安打無失点。白星はつかなかったが完璧に近い投球だった。4月7日のDeNA戦(東京ドーム)でもスコアボードにゼロを並べる。6回3安打無失点で移籍後初勝利。ソフトバンク時代の2021年4月17日の西武戦以来1086日ぶりの白星だった。14日の広島戦(東京ドーム)でも7回2安打1失点の好投で2勝目をマーク。3回に先制点を許したが、4回以降は1人の走者も出さずテンポの良い投球で逆転劇を呼び込んだ。

 他球団の首脳陣は、「ソフトバンク時代から力のある投手。好投を続けていることで自信につながっている部分もあると思う。技術的な点で言えば、直球の球威を取り戻したことが大きい。アンダースローは特殊な投げ方なので分析が難しいが、高橋礼の場合は投球フォームのバランスを崩して直球の球速が落ちて制球も荒れていたが、今は違う。フォームのメカニズムが納得できる形になり、直球の球速が130キロ台に戻り、制球もきっちりできていることで緩急が生きている。この投球を続ければ、2ケタ勝つ力は十分にある」と警戒を強める。

制球難に苦しむ登板が続いて


 ソフトバンクではプロ2年目の19年に12勝6敗、防御率3.34の活躍で新人王を受賞。翌20年は中継ぎに回り、52試合に登板で4勝2敗23ホールド、防御率2.65でリーグ優勝、日本シリーズ4連覇に貢献した。

 さらなる進化を求め、フォームの改造や新しいカーブの習得に着手したが、21年の開幕前に週刊ベースボールのインタビューで仕上がり具合を聞かれた際、「いや、まだもう少しですかね。今、カーブを覚えていて、スムーズにカーブを投げるという部分と、力強い真っすぐを投げるという部分で、フォームにズレが生じている。そこのズレがなかなか……。やっぱり真っすぐありきの変化球なので、今のままだと真っすぐがそこまで来ていないんですよ。もうひと頑張り、精度を上げないと、このままだと厳しいかなと思います」と危機感を口にしていた。

 同年は春先から制球難に苦しむ登板が続き、34イニングで32四球。11試合登板で1勝のみと輝きを失い、22、23年も2年連続未勝利と結果を残せない。伸び悩むサブマリンに待ち受けていたのは新天地への移籍だった。昨オフにアダム・ウォーカーとのトレードで泉圭輔と共に巨人へ。春季キャンプ、オープン戦から状態の良さをアピールし、先発の座をつかんだ。

大竹は昨年、自己最高成績をマーク


 その活躍ぶりが重なるのが、ソフトバンクでチームメートだった大竹耕太郎(阪神)だ。21、22年と2年連続未勝利でファーム暮らしが長かったが、現役ドラフトで阪神に移籍した昨年は21試合登板で12勝2敗、防御率2.26と自己最高の成績をマーク。大竹は週刊ベースボールのインタビューで、メンタル面の変化が投球に大きな影響を及ぼしたことを明かしている。

「今までは『ここでチェンジアップが高めに抜けたら長打を打たれるな』と思い『そうしないようにしよう』とネガティブになり、実際に高めに浮いて打たれることが多かったんです。ところが、今では『低めに投げれば、抑えられる、大丈夫』とポジティブなヤツの言葉を聞いて投げるとしっかりと腕が振れ、低めに行くようになりました」

「『○○しないように』というのではなく『○○になっていく』という考え方を持つようにしていこうと、西(勇輝)さんに言われました。『大竹は自分で考えを難しくしている』と言われたときに、僕自身の生活の中でも、そう考えることが多かったなあ、と。そこから普段の生活から、考え方を改善していきました」

 まだ開幕して1カ月も経っていない。高橋礼の真価が問われるのはこれからだ。シーズンを通して安定した投球を続け、昨年の大竹と重なるような輝きを放ったとき、巨人のV奪回がぐっと近づく。

写真=BBM
 
   

ランキング(スポーツ)

ジャンル