top_line

あなたの語彙力が試される!
無料ゲーム「ワードパズル」で遊ぼう

「撮影所でニコニコしながら…」亡くなる約2年前の三浦春馬さんの姿を、主演映画を撮った監督が明かす

女子SPA!

“青春映画といえば”の古厩智之監督にかかるとどんな若手俳優も活気づいてきらめく。長澤まさみ初主演作『ロボコン』(2003年)でも高専の学生を主人公に、ロボットコンテストの熱気を画面からふるわせた。

 2024年3月8日から全国公開されている映画『PLAY! ~勝つとか負けるとかは、どーでもよくて~』(以下、『PLAY!』)では、徳島の高専に通う少年たちが、eスポーツ全国高校生大会に挑む奮闘を描く。単なる自転車の走行でさえマジカルな一瞬として映ってしまう不思議……。

 イケメン研究をライフワークとする“イケメンサーチャー”こと、コラムニスト・加賀谷健が、大学時代の恩師でもある古厩智之監督に前編・中編・後編のロングインタビューを行った。

 後編では、駅伝映画の傑作『奈緒子』(2008年)主演の三浦春馬さんが「大人になったんだな」と感じた撮影所エピソードなど、監督と俳優の関係性について聞いた。

故・三浦春馬との撮影秘話

――『PLAY!』を観ていると、映画そのものについて考えさせられました。映画(シネマ)がもともと意味するのは、運動と記録。本作の達郎と翔太の自転車の走行はもちろんですが、特に如実だったのが三浦春馬さん主演の『奈緒子』(2008年)です。三浦さん扮する駅伝のランナーがアスファルトを蹴る音。前走者をぐんぐん抜いていこうとする息の荒さ……。監督はどんな思い入れがありますか?

古厩:『奈緒子』はまだフィルムで撮影している作品です。フィルム撮影はお金がかかるので、むやみやたらとカメラを回せません。だから演出部の僕らは、「このテイクで決めるんだ!」と思って、撮影部と車に乗りました。

普通に走ると早く走っているように見えないので、俳優さんたちにはほんとうの選手よりもスピードを上げて走ってもらいました。一度カットをかけると、倒れて30分動けない。つらいことをさせているわけですから、「やばいやばい、次こそは」と焦るこちらも傍観者ではいられなくなります。

春馬くんと一緒に走ってるような気持ちです。その運動体の中にわぁっと入っていく感覚だったから、まさに運動感みなぎる画面になったのかなと思います。

――三浦さんの中にも自分がどんどん運動体そのものになっていく感覚はあったんでしょうか?

古厩:春馬くんにはあったと思います。芝居とはいえ、誰よりも足が早い役だから、誰よりも早く走らないといけないと思ってやるんですよね。ライバル役の綾野剛くんは、実際に中学、高校と800m岐阜県代表だったので、走り方がめちゃくちゃ綺麗。それで春馬くんは、走り方を教わって、綾野くんより早く走ろうと競っていました。

「大人になったんだな」と感じた撮影所エピソード

――負けん気が強いところが、役柄からも本人からも伝わってきますね。

古厩:一見、クールに見える春馬くんでしたが、撮影中の熱量をずっと共有するうちに、仲良くなっていきました。亡くなる1~2年前だったと思います。お互い別の撮影でしたが、東宝撮影所で、軍服姿の春馬くんが「監督!」と300mくらい向こうから笑顔で走ってきました。

――すごいですね、撮影所で、『奈緒子』が再現されるわけですね。

古厩:なんだか嬉しかったですよ。そんなニコニコして走ってくるような子じゃなかったから、大人になったんだなと思いました。



俳優と監督の関係性「共犯者みたいな人を作れたら」

――古厩監督作品では、ほんとうに豊かな才能を持った俳優さんたちが、青春のきらめきを刻んでいます。テレビドラマ作品を初めて演出したのが、『ケータイ刑事 銭形愛』(2002年)。同作主演の宮崎あおいさんにとっては、青山真治監督の『EUREKA』(2001年)から1年後の作品でした。

古厩:なるほど、青山さんの『EUREKA』直後だったんですね。塩田明彦監督の『害虫』(2002年)も良かったし、あおいちゃんは、ほんとに映画の人ですね。いろんな撮影で大変だったと思います。『ケータイ刑事』の現場では、ずっと寝ていました。家が同じ方向だったので、帰りの電車ではよく、二人で爆睡(笑)。

――現場の監督と俳優にしかわからないエピソードですね。古厩監督は青山監督の劇場デビュー作『Helpless』(1996年)で助監督を務めています。その青山監督の追悼上映会『帰れ北九州へ―青山真治の魂と軌跡SHINJI AOYAMA RETROSPECTIVE 2023』へに寄せた菅田将暉さんや『空に住む』(2020年)に出演した岩田剛典さんのコメント文から監督と俳優ののっぴきならない関係性を感じました。監督と俳優の関係性をどのように考えますか?

古厩:僕ら世代の監督は、「私」という個性を前面に押し出す俳優よりも被写体として素材でいてほしいと思う感覚が強いと思います。映画にすべてを捧げます、みたいな……。もちろん逆のタイプの俳優も好きです。でももし勝新太郎さんが目の前にいたら、絶対に魅力的ですよね。

何度か飲みに行ったりする俳優さんはいますが、あまり近しくならないですね。共犯者みたいな人を作って、その俳優と作品をたくさん作れる体制を整えられたら最高ですが。

それこそ、青山さんのように。それにしても遺作になった『空に住む』はすごかった。空虚を絵にしようとする試みというか……、青山さん。

今後の監督作品にむけて

――『空に住む』では、まさか青山作品のエンディングとして三代目 J SOUL BROTHERSの曲が流れるとは驚きました。LDH繋がりだと、の木村慧人さんと山中柔太朗さん主演のドラマ『飴色パラドックス』(2022年)で監督をされています。

古厩:『飴色パラドックス』の木村くんと山中くんは、ほんとにいい子たちでした。LDHの人は体育会系だから礼儀正しくて、気持ちいいですね。

前に目黒のホテルに泊まっていたとき、こんなことがありました。すごくおしゃれなホテルで、僕が「乗ります」と言って、エレベーターに駆け込んだら、全員EXILE。ものすごいいい匂いだったのを思い出しました(笑)。

――それ、わかります(笑)。LDHアーティストが出演する某局の番組収録を見学したとき、ドアが開閉しただけでものすごいいい香りが漂ってきました。

古厩:すごいいい匂いですよね。「ああもうちょっと俺だめ……」みたいにキュンとなってしまいました(笑)。今度、どの香水なのか、銘柄を聞きたいと思います。

――『PLAY!』の撮影現場からは青春の香りが豊かに漂ってくるように思いますが、今後はどんな作品を撮りたいと思っていますか?

古厩:青春の香り……と言われると嬉しいですが、「生きてるエネルギー」のようなものが写ってるならいいですね。若い人たち以外を題材にしても、迷って、揺れて、思い込んで、後悔して、笑って……というような、お行儀のいい表情からはみ出して、こぼれ落ちてしまう生命力みたいなものを撮っていければいいなと思います。

<取材・文/加賀谷健 撮影/山川修一>

【加賀谷健】
音楽プロダクションで企画プロデュースの傍ら、大学時代から夢中の「イケメンと映画」をテーマにコラムを執筆している。ジャンルを問わない雑食性を活かして「BANGER!!!」他寄稿中。日本大学芸術学部映画学科監督コース卒業。Twitter:@1895cu



 
   

ランキング(エンタメ)

ジャンル