top_line

あなたの語彙力が試される!
無料ゲーム「ワードパズル」で遊ぼう

有機農家の新たな財源創出と農業の未来を担う「カーボンファーミング」とは

TORSO JACK

農業の未来を塗り替え、地球温暖化の防止に貢献する「カーボンファーミング」。

農家にとっては新たな収入源となる一方で、地域社会には経済的・環境的な恩恵を提供すると期待されているこの取り組み。しかし、実現には現場での課題を乗り越え、幅広いステークホルダーの協力が必要となるものでもあるのです。

 

有機農家の未来と地球温暖化防止を図れる「カーボンファーミング」

 

ガーボンファーミングの概要とカーボンクレジット活用への期待

カーボンファーミングとは、農地土壌の改善などを通し、より多くの大気中の二酸化炭素(CO2)を土壌や作物の中に閉じ込めることで、大気中のCO2を削減することを目的とした農業形態を指します。

広告の後にも続きます

具体的には、緑肥の積極的な活用や堆肥の効果的な利用など、土壌の炭素固定能力を向上させる様々な方法が含まれており、土壌の健康を改善しつつ、地球温暖化の緩和に貢献することが期待されている方法の1つ。

このカーボンファーミングにより生み出されるカーボンクレジットが、いま注目を集めているのだとか。

カーボンクレジットとは、温室効果ガス排出の削減量や吸収量を国などが認証することで生み出されるクレジット(信用による価値)のことで、これらクレジットを排出権として企業などが売買する市場のことをカーボンクレジット市場と呼ぶそう。

例えばアメリカのアグリテック企業であるIndigo Agricultureは、アメリカや南米の農家にカーボンファーミングを導入し、それら農家からカーボンクレジットを買い取り、このクレジットを排出権として他企業に販売しているほか、EUでは政府による農家への支援策としてカーボンクレジットの活用が検討されています。

 

カーボンファーミングの具体的な手法について

現在、世界の140か国以上でカーボンニュートラル社会の実現に向けた取り組みが推し進められている中、世界のCO2をはじめとした温室効果ガス排出量の約18%が農林水産分野から排出されており、農業分野でのCO2排出量削減への関心が高まっています。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(エンタメ)

ジャンル