top_line

【クイズ】明治時代に建てられた「鹿鳴館」。上流階級が集まって何をしていたでしょう?

飲みながらでも作れるレシピがたくさん『罪悪感ゼロつまみ お酒とおいしいものを愛する料理家が本気で考えた!』が気になる

Pouch[ポーチ]

お酒をこよなく愛する私。ワインやビール、ハイボールなど、お酒にあわせておつまみをチョイスするのも楽しみのひとつです。

でも……余計にカロリーを摂取する罪悪感があるし、健康面も気をつけたい。

そんな悩みに寄り添ってくれそうなレシピ本を発見しちゃいました。カラダへの負担とうしろめたさ、作る手間まで「ゼロ」にしてくれるというんです!

【こんなレシピ本が欲しかった】

2023年11月10日に発売されたばかりの新刊『罪悪感ゼロつまみ お酒とおいしいものを愛する料理家が本気で考えた!』(税込み1595円 / 主婦と生活社)。

お酒とおいしいものを愛する料理家・重信初江(しげのぶ はつえ)さんが本気で考えた「罪悪感ゼロつまみ」全82品を収録しています。

広告の後にも続きます

さっそく目次をのぞいてみると……

・たくさん食べても罪悪感ゼロ「野菜たっぷりつまみ」
・ダイエット中でも罪悪感ゼロ「糖質オフつまみ」
・むくまないから罪悪感ゼロ「減塩つまみ」
・ちょっとで満足だから罪悪感ゼロ「豆皿つまみ」
・ゆっくり楽しめて罪悪感ゼロ「早食い防止つまみ」
・遅い時間でも罪悪感ゼロ「夜食つまみ」

「胃もたれ」「むくみ」「夜遅く食べちゃう」など、ありとあらゆる悩みに対応していることがわかります。健康管理と両立させたいお酒好きにはピッタリのラインナップだわっ。

【手間なく作れるところも◎】

バルサミコやローズマリーの香りで塩分を押さえたり、砂糖を使用しないことでカロリーをカットしたりと、ヘルシーに食べられる工夫が満載。

健康面はもちろん、手間なくパパッと作れるレシピがそろっているところも魅力のひとつです。

包丁いらずで作れちゃう「キャベツのコチュジャン酢あえ」、水にさらす必要がない紫玉ねぎを使用した「マッシュルームと紫玉ねぎのサラダ」、作り置きができる「ピリ辛漬け卵」など、いずれも簡単!

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(くらし)

ジャンル